![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/378e15252260a7d226cc3f63d0a15d40.jpg)
★シモバシラ★(シソ科)秋にひっそりと咲く花はシソに良く似た花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/28cb6cbaee59b6b8c33c429715e52fbb.jpg)
厳冬の早朝に咲く華の方が有名です。
根元に溜まった水分が凍って枯れた茎の隙間から現れる氷花には同じ形はなくどんな花が見られるか寒い朝の楽しみです。
1月9日のブログへ
彼岸花には実が付かないと言いますがまれに実が付くそうです。
この彼岸花は鳥が運んできたのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/ff126be5c0b57710bb8d41e202a67914.jpg)
★イヌサフラン★別名コルチカム
土も水も必要の無い丈夫な植物
好きなところで花を咲かせています。
シソの間から突然花が咲いて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/2160da22f703aed6c35576aa3d691aa4.jpg)
こんなところにも・・・掃き溜めに鶴?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bb/408391581a19f1b515f15b4b348cc3cd.jpg)