10年間お世話になった富士通のノートPCが動かなくなり
とうとう私もVISTAに買い換えました・・・10年前のの半値でした。
当時息子が買ってきてくれたのですがすべて自分でやりなさいと
PC用語辞典を置いて帰ってしまったののです。
セットアップからメールの接続までマニュアル片手になんとか自分でやれましたが
PCの事がなんとなく分かるまで3年もかかりました。
冷たい息子と思っていましたがたまに帰ってくるとメンテナンスをしてくれていたようです。
10年間ずっと壊れることなくいましたが、先日私は不要なソフトをアンインストールしたりいじくり回して壊してしまったのです。
4年前に買ったソニーのVAIOは今回キーボードも取り替え、
CDドライブは再生不能で富士通の古いPCのCDドライブのお世話になっていました。
若いPCよ!しっかりしろ!と檄を飛ばしているようでした。
VISTAが来るまで息子の部屋に置きっぱなしになっていた
MACを使っていましたがインターネットとメール以外はさっぱり分かりませんでした。
今度のPC VISTAのセットアップは無料とのことでお願いして
とても楽をしました。
古いPCは100円で買い取りでした。
お世話になりました。お疲れ様でした。
VISTAにもデーターをインポートして使い始めましたが
ソニーのPCも使い慣れているしあと何年使えるか・・・
頑張ってほしい!
先週の木曜日東京ドームで開催されたテーブルウエア・フェスティバルへ
陶芸の友人と出かけました。
陶磁器・ガラスなどの食器の展示販売と
内外の有名人が提案するテーブルセッティング
テーブルウエアの祭典でした。
見切れないほどの沢山の作品の中でユニークなものをアップしました。
テーブルセッティングはお正月からクリスマスまでの食卓を飾っていましたが、
どれも素敵過ぎて我が家の参考にはなりませんでした。
なかでもバーバラ寺岡さんのセッティングは庶民的で暖かみがありました。
どちらかと言えばお月見がいいかな・・・・
とうとう私もVISTAに買い換えました・・・10年前のの半値でした。
当時息子が買ってきてくれたのですがすべて自分でやりなさいと
PC用語辞典を置いて帰ってしまったののです。
セットアップからメールの接続までマニュアル片手になんとか自分でやれましたが
PCの事がなんとなく分かるまで3年もかかりました。
冷たい息子と思っていましたがたまに帰ってくるとメンテナンスをしてくれていたようです。
10年間ずっと壊れることなくいましたが、先日私は不要なソフトをアンインストールしたりいじくり回して壊してしまったのです。
4年前に買ったソニーのVAIOは今回キーボードも取り替え、
CDドライブは再生不能で富士通の古いPCのCDドライブのお世話になっていました。
若いPCよ!しっかりしろ!と檄を飛ばしているようでした。
VISTAが来るまで息子の部屋に置きっぱなしになっていた
MACを使っていましたがインターネットとメール以外はさっぱり分かりませんでした。
今度のPC VISTAのセットアップは無料とのことでお願いして
とても楽をしました。
古いPCは100円で買い取りでした。
お世話になりました。お疲れ様でした。
VISTAにもデーターをインポートして使い始めましたが
ソニーのPCも使い慣れているしあと何年使えるか・・・
頑張ってほしい!
先週の木曜日東京ドームで開催されたテーブルウエア・フェスティバルへ
陶芸の友人と出かけました。
陶磁器・ガラスなどの食器の展示販売と
内外の有名人が提案するテーブルセッティング
テーブルウエアの祭典でした。
<
<
<
<
<
<
<
<
<![お月見のテーブルセッティング](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/7397f0e99cb3834e3e0fc0ea70d31357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/17322dc7962159fa90489e940f41b65a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/17322dc7962159fa90489e940f41b65a.jpg)
![ポップな調味料入れ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/4bccf0f299a575b5c12e5e5844400ec9.jpg)
![ヒレのついたレンゲと器の安定リング](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/ca1a3655c1d1d095a6f973b8de71d129.jpg)
![斜めの急須](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/0246fed7439125282429760956f18f75.jpg)
![立てて収納できる器](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/e9c7d48932021c852b329c22668cc70f.jpg)
![お雛様](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/5c6c1fa013a5fbf39828eb587bdeac68.jpg)
![バーバラ寺岡さんの昭和の食卓](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/f40aa54f47ce7ca7fbadb35b17056a3b.jpg)
![お月見のテーブルセッティング](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/7397f0e99cb3834e3e0fc0ea70d31357.jpg)
見切れないほどの沢山の作品の中でユニークなものをアップしました。
テーブルセッティングはお正月からクリスマスまでの食卓を飾っていましたが、
どれも素敵過ぎて我が家の参考にはなりませんでした。
なかでもバーバラ寺岡さんのセッティングは庶民的で暖かみがありました。
どちらかと言えばお月見がいいかな・・・・