今朝、霙交じりの雨が雪に変わり午後には10cmほど積もって
マロンは犬は喜び庭駆け回る
ことも無く雪の無い軒下を歩いて
すぐに家に入ってきたのだ。
明日の道路の凍結が心配です。
家の前の通りはいつの間にか綺麗に雪かきされてあり・・・
コミセンの役員の方でしょうか? ありがとうございました。
軒下の雪と梅の枝の雪
今年初めてのお湿りが大雪で有ろうことか成人の日とは気の毒です。
20歳の人口減少が年々更新されているのも寂しいものです。
1950年ころの人口ピラミッド(←をクリック)は正にピラミッドの形をしていたが
段々とその形が裾細りになりつつある。
昔、社会科の先生が将来の日本は少子高齢化が進むと
団扇の様な形になると言われた事を思い出した。
サンルームではグリーンネックレスに花が咲いていた。
今頃咲くのだったかしら?
フウロソウは周年咲くのだそうです。
秋に最後の蕾を付けたキバナフウランが暮からじっと同じ形を保っています。
東洋ランは小鉢でシックで花色も好きなんですが
何よりも温度管理が楽なのが一番です。