暑さ寒さも彼岸まで
朝夕はめっきり涼しくなったが
平年並みのであっても日中は 汗ばむほど
今年は残暑が無く涼しかったためか
平年並みでも暑さを感じる
蘭の遮光ネットも外した
シンビジュウムの鉢の傍に
名前の分からぬ植物が育っていた
いつの頃かだったか定かではないが
戴いた花束の中に入っていたものを
挿し木で育てたものだ
根元には 蘭類の鉢から毀れた
パステルカラーが可愛く咲いていて
室内で観葉植物として楽しんでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/2d9304ab5c2b0cd0d677f4c1311929fc.jpg)
庭の草むしりをしていると
土の中から ミミズがよく見つかる
しかしこれはミミズではない
頭がハンマーの形で 今の言葉で言うとキモイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/6f/6352e0f3afd846798e352aa259cbc7fa_s.jpg)
網戸にしがみついた カマキリの淡い緑が美しい
昨年 見たカマキリの子供なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/b5edeb36ed548c0471e83d8be41ef488.jpg)
これからの時期 植え替えを待つ鉢が沢山ある
中でも今年は、数年前に三番目の兄から貰った
黒竹の大鉢6鉢の植え替えを予定している
連休が終わったら用土を買ってこなければ
最近、土木系の力仕事が多いからか
以前よりが体力が付いたような気がする
若い頃は手が汚れる土いじりは嫌いだったが
40代になったころから
園芸にしろ陶芸にしろ 土いじりが好きになってきた
朝夕はめっきり涼しくなったが
平年並みのであっても日中は 汗ばむほど
今年は残暑が無く涼しかったためか
平年並みでも暑さを感じる
蘭の遮光ネットも外した
シンビジュウムの鉢の傍に
名前の分からぬ植物が育っていた
いつの頃かだったか定かではないが
戴いた花束の中に入っていたものを
挿し木で育てたものだ
根元には 蘭類の鉢から毀れた
パステルカラーが可愛く咲いていて
室内で観葉植物として楽しんでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/2d9304ab5c2b0cd0d677f4c1311929fc.jpg)
庭の草むしりをしていると
土の中から ミミズがよく見つかる
しかしこれはミミズではない
頭がハンマーの形で 今の言葉で言うとキモイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/6f/6352e0f3afd846798e352aa259cbc7fa_s.jpg)
網戸にしがみついた カマキリの淡い緑が美しい
昨年 見たカマキリの子供なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/b5edeb36ed548c0471e83d8be41ef488.jpg)
これからの時期 植え替えを待つ鉢が沢山ある
中でも今年は、数年前に三番目の兄から貰った
黒竹の大鉢6鉢の植え替えを予定している
連休が終わったら用土を買ってこなければ
最近、土木系の力仕事が多いからか
以前よりが体力が付いたような気がする
若い頃は手が汚れる土いじりは嫌いだったが
40代になったころから
園芸にしろ陶芸にしろ 土いじりが好きになってきた