このところ 本当に忙しい日々が続き
正に冠婚葬祭のweekだった
10月1日2日は 葬儀 夫の従弟享年63歳 母親を残しての無念の病死
夫は9月の下旬から何度となく病院へ駆けつけていた
3日は 私は兄の病院の担当医師と病状の説明を受けた
帰宅後
喪服も片付ける間もなく 婚礼の式服(和服)の準備
3日4日は 杵築大社の秋季大祭で 3日の夕方マロンの散歩時に奉納金を納めに出かけた
4日は 姪の結婚式 千葉県柏市へ 実家からの迎車に便乗
厳かな神前結婚式で 白無垢に綿帽子の美しく可愛い花嫁姿に涙した
披露宴は新郎新婦の企画でアットホームで和やかな楽しい宴で
前日までは気分が滅入っていたが
幸せな空間に1日過ごせて
不思議とめまいや疲れがすっかり取れていた
正に冠婚葬祭のweekだった
10月1日2日は 葬儀 夫の従弟享年63歳 母親を残しての無念の病死
夫は9月の下旬から何度となく病院へ駆けつけていた
3日は 私は兄の病院の担当医師と病状の説明を受けた
帰宅後
喪服も片付ける間もなく 婚礼の式服(和服)の準備
3日4日は 杵築大社の秋季大祭で 3日の夕方マロンの散歩時に奉納金を納めに出かけた
4日は 姪の結婚式 千葉県柏市へ 実家からの迎車に便乗
厳かな神前結婚式で 白無垢に綿帽子の美しく可愛い花嫁姿に涙した
披露宴は新郎新婦の企画でアットホームで和やかな楽しい宴で
前日までは気分が滅入っていたが
幸せな空間に1日過ごせて
不思議とめまいや疲れがすっかり取れていた
テーブルの上のアレンジの花がシックで晩婚カップルらしい落ち着きが有った
黒いダリア ピンクと白のバラ 下に垂れいるのは枝垂れケイトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/fa98307c588a570fdd65827a1042f420.jpg)
近所のSさんにダンギクの鉢を頂いた
これがブログで見せて頂いたあのダンギクだ! 欲しかっただけに嬉しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/95918e0773eb05c7358b7e0602a986ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/c2eedb11a015811f14ca2a95bf9b3334.jpg)
八重のペチュニアが開花した 敵芯や切り戻した茎をその都度挿しておくと
次々と更新して咲いてくれる 雨には弱く 軒下に置いている
購入時の鉢は消えてしまったが 今は 3鉢に増えた
黒いダリア ピンクと白のバラ 下に垂れいるのは枝垂れケイトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/fa98307c588a570fdd65827a1042f420.jpg)
近所のSさんにダンギクの鉢を頂いた
これがブログで見せて頂いたあのダンギクだ! 欲しかっただけに嬉しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/95918e0773eb05c7358b7e0602a986ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/c2eedb11a015811f14ca2a95bf9b3334.jpg)
八重のペチュニアが開花した 敵芯や切り戻した茎をその都度挿しておくと
次々と更新して咲いてくれる 雨には弱く 軒下に置いている
購入時の鉢は消えてしまったが 今は 3鉢に増えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/5652640b8c844039736b139a7886c2f1.jpg)