トカゲの画像はグロテスクなため最後にアップしました。
今年もシラサギカヤツリソウが 暑い日差しにも涼しげに咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/d66cd72b9b4d97227a77244e7b176282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/1ddbd44fa633f41f9a984bc483342d4f.jpg)
ホドイモ 蔓を伸ばしてやたら周りの植物たちに絡み蔓延っている
このお芋 今年はもっと食べてみようと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/44b3aec019bad6acf61a25e8020b5e77.jpg)
オイランソウ(フロックス)2カ月位咲いている
ポロポロ花が散るため切り花には不向きだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/f9c6603515c27d7cff22c010ce52cb92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/10/8880bb455fc9e97626bc5218420d733e.jpg)
今年のキツリフネソウは日に焼けている
日陰を作っていた ツゲの木が枯れて
半日蔭好きの植物たちはこの猛暑で葉焼けしていて花数も少ない
少しづつ北側に向かって日陰に移動している草花もあったが
このキツリフネソウも種を飛ばして来年も咲いてくれるだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/fd3ade52741ec47dc1b17d86db44eef0.jpg)
100円均一で買った小さなゴムの木が1Mほどに育ち新芽の赤がチャームポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/b9a362966c51cf5c7d567fe9cad209ba.jpg)
タニワタリノキ(人工衛星の木)樹高4m
フェンス越し道路まで枝を伸ばしている
切り花にして差し上げたら珍しがられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/bb06d9b6c906686c647a546a609e3409.jpg)
玄関先にトカゲが2匹 かみつき絡まっていた
暫くすると 2匹とも姿が無かったので共食いするのだろうか
そういえば今年はアオダイショウの姿が見えない
暑いのでどこかで涼んでいるのだろうか
気味が悪いがだいぶ慣れてきて可愛くさえ思えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/34f9f5416d9d629e0f00b7310ff81fe9.jpg)
今年もシラサギカヤツリソウが 暑い日差しにも涼しげに咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/d66cd72b9b4d97227a77244e7b176282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/1ddbd44fa633f41f9a984bc483342d4f.jpg)
ホドイモ 蔓を伸ばしてやたら周りの植物たちに絡み蔓延っている
このお芋 今年はもっと食べてみようと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/44b3aec019bad6acf61a25e8020b5e77.jpg)
オイランソウ(フロックス)2カ月位咲いている
ポロポロ花が散るため切り花には不向きだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/f9c6603515c27d7cff22c010ce52cb92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/10/8880bb455fc9e97626bc5218420d733e.jpg)
今年のキツリフネソウは日に焼けている
日陰を作っていた ツゲの木が枯れて
半日蔭好きの植物たちはこの猛暑で葉焼けしていて花数も少ない
少しづつ北側に向かって日陰に移動している草花もあったが
このキツリフネソウも種を飛ばして来年も咲いてくれるだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/fd3ade52741ec47dc1b17d86db44eef0.jpg)
100円均一で買った小さなゴムの木が1Mほどに育ち新芽の赤がチャームポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/b9a362966c51cf5c7d567fe9cad209ba.jpg)
タニワタリノキ(人工衛星の木)樹高4m
フェンス越し道路まで枝を伸ばしている
切り花にして差し上げたら珍しがられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/bb06d9b6c906686c647a546a609e3409.jpg)
玄関先にトカゲが2匹 かみつき絡まっていた
暫くすると 2匹とも姿が無かったので共食いするのだろうか
そういえば今年はアオダイショウの姿が見えない
暑いのでどこかで涼んでいるのだろうか
気味が悪いがだいぶ慣れてきて可愛くさえ思えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/34f9f5416d9d629e0f00b7310ff81fe9.jpg)