久しぶりの投稿です
花が咲かずネタ切れとブログは冬眠状態でしたが
お陰様でマロンも私もこの寒さの中でもとても元気でした
ただ観葉植物や多肉植物たちが例年では戸外で
元気に過ごしていましたが今年の寒さとその期間の長さに
耐えられず 室内に取り込んでも後の祭りで
萎びていて元気がありません。
春になって元気になるかが心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/3345b043f2ebc06813f6eb7ff2238678.jpg)
近くの庭園のクマザサが作り物の様に美しく
辺り一面のグランドカバーになっていました。
マロンは相変わらず カメラ嫌いで残念です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/e1a87a6daeed6355917a59db16bfb1c9.jpg)
嬉しいことに鉢植えの福寿草が咲いています
少し前までは名札がなければ分からないほど土のみでした
今日は3輪目の花の蕾が見えてきました
ぱぁっと!元気の良い 名前通りの福寿の花ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/7a08bc3b90724e449b0fb89ae1e3ec40.jpg)
グリーンネックレスが家の裏の軒下で
元気に花もつけています
ただ寒さからでしょうか 球が尖っているのもあります
花がピンボケでした
スマホで撮影
他にもクリーンネックレスの鉢がありますが
日の当たる場所でも 霜げて元気のない鉢があります
グリーンではなく うっすらと茶色になって痛々しい姿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/f7e451768801fbc1a9757cbe917c8986.jpg)
クリスマスローズのニゲルが沢山花を付けています
草丈は低く30cmくらいでしょか
下向きの花が多いクリスマスローズの中でも
茎は短いですが 俯かず凛とした花を付けています
切り花にして小さな花瓶に生けました 清楚な花です
2/15は ダウンコート要らずの暖かい一日でした
花が咲かずネタ切れとブログは冬眠状態でしたが
お陰様でマロンも私もこの寒さの中でもとても元気でした
ただ観葉植物や多肉植物たちが例年では戸外で
元気に過ごしていましたが今年の寒さとその期間の長さに
耐えられず 室内に取り込んでも後の祭りで
萎びていて元気がありません。
春になって元気になるかが心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/3345b043f2ebc06813f6eb7ff2238678.jpg)
近くの庭園のクマザサが作り物の様に美しく
辺り一面のグランドカバーになっていました。
マロンは相変わらず カメラ嫌いで残念です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/e1a87a6daeed6355917a59db16bfb1c9.jpg)
嬉しいことに鉢植えの福寿草が咲いています
少し前までは名札がなければ分からないほど土のみでした
今日は3輪目の花の蕾が見えてきました
ぱぁっと!元気の良い 名前通りの福寿の花ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/7a08bc3b90724e449b0fb89ae1e3ec40.jpg)
グリーンネックレスが家の裏の軒下で
元気に花もつけています
ただ寒さからでしょうか 球が尖っているのもあります
花がピンボケでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
他にもクリーンネックレスの鉢がありますが
日の当たる場所でも 霜げて元気のない鉢があります
グリーンではなく うっすらと茶色になって痛々しい姿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/f7e451768801fbc1a9757cbe917c8986.jpg)
クリスマスローズのニゲルが沢山花を付けています
草丈は低く30cmくらいでしょか
下向きの花が多いクリスマスローズの中でも
茎は短いですが 俯かず凛とした花を付けています
切り花にして小さな花瓶に生けました 清楚な花です
2/15は ダウンコート要らずの暖かい一日でした