桜がもう満開、桜の花を仰いてばかりいて・・・
足元を見ると草花たちがここにもそこにも咲いているのには驚いた。
写メではなく久々、デジカメで撮りまくった。
春の花つづり




3月20日にPC(vista)が壊れてデータの救出に
W7も持参して夜の7時過ぎにパソコンのクリニックを訪ねた。
無料診断の結果はW7も具合が悪くリカバリをすることになった。
えっ! 使っていて支障はなかったのに・・・

修理代がかなりかかるという事で今後のため保険に加入する。
折しも消費税値上がり前の駆け込み購入で大混雑のため
修理に1週間もかかると言われ 又、修理代も無料になると聞いて
即W8を買うことにした。
リカバリしたW7はデータを
W8はW7と同じようなデスクトップ仕様に設定をして頂いた。
W8にデータを移動して自分用にカスタマイズした。
そして、ようやくお休みしていたブログを更新をすることに・・・
すると今までW7使っていた"Microsoft office"の画像ソフトが無くて
"Jtrim"や"縮小専用Air"等をインストールしたり辞書ツールの移動など
お膳立てに時間が掛かってしまった。ヤレヤレ

使い慣れたW7を1週間も修理に出した時は
まるで子供を入院させたような気持ちでした。
今のところ、W7は一番使い易い。
*画面の小さい文字を大きくするには
『Ctrlキー』を押しながらマウスのホイールを向こう側にコロコロして下さいね!
又、手前にコロコロすると小さくなります。