★羽蝶蘭★
色々な種類が有ったのに20年近くなると自然交配して皆、同じ種類になってしまいました。ずらっと並んだ鉢なのに花が繋がって見えます。

下の棚の東洋蘭の鉢にも種がこぼれて花が咲いています。
羽蝶蘭は栽培が難しいと思っていたのに居心地が良いのでしょうか?

★観音竹(棕櫚竹の仲間)★
竹ではなくヤシ科カンノンジュロ属のヤシ
鉢植えで玄関先に20年、だいぶ大きくなりました。
今年初めて花を見ました。
竹ではないので、花が咲いたら枯れてしまう事はなさそうです。

★アイビーゼラニューム★
我が家では珍しいカタカナ名の洋花です。
昨年枯れそうでしたが何とか開花しました。嬉しさもひとしおです。
残念な事にもう一鉢有ったチョコレート色の花は、枯らしてしまいました。

色々な種類が有ったのに20年近くなると自然交配して皆、同じ種類になってしまいました。ずらっと並んだ鉢なのに花が繋がって見えます。

下の棚の東洋蘭の鉢にも種がこぼれて花が咲いています。
羽蝶蘭は栽培が難しいと思っていたのに居心地が良いのでしょうか?

★観音竹(棕櫚竹の仲間)★
竹ではなくヤシ科カンノンジュロ属のヤシ
鉢植えで玄関先に20年、だいぶ大きくなりました。
今年初めて花を見ました。
竹ではないので、花が咲いたら枯れてしまう事はなさそうです。

★アイビーゼラニューム★
我が家では珍しいカタカナ名の洋花です。
昨年枯れそうでしたが何とか開花しました。嬉しさもひとしおです。
残念な事にもう一鉢有ったチョコレート色の花は、枯らしてしまいました。

観音竹大きくなってますね。地植えにしているのがありますが、毎年小さくしています。
すっきり風が通るようにしてやると生き返りますね。
花をつけるのは珍しい観音竹、私も昨年初めて見ました。たぶんピンク色に変わってきますよ、またUPして見せて下さいね、楽しみにしてま~す。
ソゥソゥ アイビ-セラ二ュムは 赤いチョコに
白のチョコを 流して様です....
ハィハィ 食べたくなりました...これはお気楽の
独り言です.
又 遊びに 来ます.
なるほどラン科の花は手がかかるのですね。
でも見事な羽蝶蘭を見せていただきました。
観音竹の花はこれからピンクに変わるのですか?楽しみです。変わったらアップしますね。
昔、お客様から聞いたことがあります。
ハウスでも難しいのですから、自然の中だともっと難しいんでしょうね。
アイビーゼラニューム素敵です。
純血を保存するには隔離しないと強い種類ばかりになってしまいますね。
小さくても蘭、花期は長いです。
そうですね。強いDNAが残りますね。
アイビーゼラニュームの花の絞りが気に入っています。