暑い中 夏らしい花色をした風蘭が咲いた
一鉢は2週間前から もう一鉢は2日前に咲き出した 二鉢が咲き揃うのを待っていた
植え変え無しで 本当に手のかからない植物だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/b0337379ccf31e36270393a965bfb042.png)
雑草園の中に 例年とは違った場所から朱色の花を見つけた。これは? 多分キツネノカミソリかな? 先代から有った植物だが咲いたり咲かなかったり ここかと思えば こんなところにと気まぐれな花だ 小粒でもきりっとしてして名の由来は剃刀の様にシャープだからか。
ヒガンバナ科で 別名リコリスとネットに出ていた
一鉢は2週間前から もう一鉢は2日前に咲き出した 二鉢が咲き揃うのを待っていた
植え変え無しで 本当に手のかからない植物だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/b0337379ccf31e36270393a965bfb042.png)
雑草園の中に 例年とは違った場所から朱色の花を見つけた。これは? 多分キツネノカミソリかな? 先代から有った植物だが咲いたり咲かなかったり ここかと思えば こんなところにと気まぐれな花だ 小粒でもきりっとしてして名の由来は剃刀の様にシャープだからか。
ヒガンバナ科で 別名リコリスとネットに出ていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9e/e4d78dfe8dfa1ed90569d2bbfbea59b0.png)
キツネノカミソリですね。花の時期に葉が無いから、濃い目の色で綺麗です。
サクラランもそうですが絶えた時の
保険に我が家に持ってくるのです。
手のかからない植物はずぼらな私には
打って付けです。