goo blog おすすめ
カテゴリー
- 手作り(9)
- 旅(2)
- 小鳥(1)
- 小鳥と花(4)
- 花と昆虫(21)
- 画像編集(2)
- 昆虫(3)
- 花器と花(14)
- 散歩(30)
- 花とペット(16)
- イベント(29)
- マロンの庭(75)
- 鳥と花(4)
- ペット(16)
- 植物(34)
- 野鳥(1)
- その他(9)
- 何か変(2)
- マロンと花(35)
- 庭の植物たち(7)
- 山野草(1)
- マロンの庭の花達(4)
- マロンの遊んだ庭(0)
- 素晴らしい❣(1)
- 花と昆虫(2)
- マロンの庭の花(4)
- 花鳥虫(1)
- 思い出のフォトチャンネル(0)
- 木の実(0)
- 木の実(1)
- マロンの庭の植物(1)
- 植物(0)
- お出かけ(2)
- 植物(2)
- 陶芸と花(6)
- ガーディニング(819)
- 美味しい!(30)
- おでかけ(92)
- 犬(48)
- 近所(48)
- 陶芸(27)
- つれづれ(82)
- うれしい!(25)
- 犬と花(38)
樹齢300年の枝垂れ桜、見事で綺麗ですね。
今日行かれたのですか??
画像を見ているだけで凄さが伝わってきます。
実物を見てみたい、、と思いました。
写真の撮り方も見事です
圧倒される美しさです。しかしお世話をされる樹医の苦労がいかほどかと思いますね。
居ながらにしてすごい物を見せていただきました。有り難うございました。
COCOAさんの この2~3日は
夢の世界の 画面観光で-す.
多いに 楽しみながら コ-ヒ-飲んで
いまスョ.
なんだか 春よ止まれと 言いたい心境です.
又 遊びに 来ます.
この木の下に身を置いてみたいです。いい空気を感じるでしょうね。
枝垂桜を糸桜と言うのも分かりますね。
デジカメは何枚でも写せるので中にはナイスショットに当たる事もあります。
古木をこれまで維持させるのは大変な事と思います。
最近どこのでも桜の根の回りは踏み入らない様に気を遣っていますね。
だからこそ春が来るのが楽しみなのですね。
思いっきり春を満喫しましょう!
始めてお目にかかります。
噂では耳にしていましたが、是非来年行かなければ・・。
始めから目的にしていたのですか?
ブックマークに登録して置く事にしました。
縄暖簾のように花の中から顔を出して写真を撮りました。
気分は糸桜の妖精?のようでした。
姥桜ですって?
その他惠林寺などの寺めぐりもしてきました。
山梨ヘは、何回も行きましたが、ブログを始めてからレポーターの気分で観光する事になりました。