雑草園になっている我が家の庭の草むしりが毎日続く・・・
今年もマムシ草の姿は見えず釣り糸を振り上げているような
★ウラシマ草★(サトイモ科)ばかりがあちこちに生えている。
奇妙な無気味にも見える花だけれど何故か毎年咲いてくれると
この姿が可愛く見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/4c2beb269da3fcb53a34c592b19851c9.jpg)
★チョウジソウ(丁子草)★フトモモ科
昨年は咲かなかったので
今年は蕾から開花までをアップ出来て嬉しい!
花を横から見るとが丁の形に似ているからとこの名前だとか・・・
蕾からマウスオンで!
★エビネ★キエビネとサツマエビネのみになってしまった。
雑草にも負けずにたくましく野生化している。
ムラサキハナナはどこでもちゃっかり顔を出している。
、
クリックで拡大されます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/e33e281075d601b4162e696bb49076cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/9c385fc3ea02aa1dfdf383e15bdf8d73.jpg)
クリックで!
★ツリガネスイセン(釣鐘水仙)★
ブルーはどここらかやってきてこんなに増えて
ピンクは友人から頂いたものこれも増えている
今年もマムシ草の姿は見えず釣り糸を振り上げているような
★ウラシマ草★(サトイモ科)ばかりがあちこちに生えている。
奇妙な無気味にも見える花だけれど何故か毎年咲いてくれると
この姿が可愛く見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/4c2beb269da3fcb53a34c592b19851c9.jpg)
★チョウジソウ(丁子草)★フトモモ科
昨年は咲かなかったので
今年は蕾から開花までをアップ出来て嬉しい!
花を横から見るとが丁の形に似ているからとこの名前だとか・・・
蕾からマウスオンで!
<![]() < ![]() < ![]() |
★エビネ★キエビネとサツマエビネのみになってしまった。
雑草にも負けずにたくましく野生化している。
ムラサキハナナはどこでもちゃっかり顔を出している。
、
クリックで拡大されます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/02a7e4b1848a7eccd07056d3fa8b5f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/e33e281075d601b4162e696bb49076cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/9202f7aed58d58342bfa58f1457b466d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/9c385fc3ea02aa1dfdf383e15bdf8d73.jpg)
クリックで!
★ツリガネスイセン(釣鐘水仙)★
ブルーはどここらかやってきてこんなに増えて
ピンクは友人から頂いたものこれも増えている