20歳の頃、厳島神社に参拝してました、山陽新幹線はまだなく大阪から夜行で早朝宮島口に降り立った記憶があります。
今では新大阪から45分で岡山に着きます、後楽園や岡山城をブラリ散策後、夕方広島へ・・・ ➱こちら
朝起きてホテルの窓を開けると遠くに原爆ドームが見えてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/22d4e7b0c3c424a58376ac53446072fa.jpg)
JR宮島フェリー〇〇〇〇丸甲板より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/5eb39bdc1fad7c18120f9614b212a50e.jpg)
海にドッシリ大鳥居をあっちからもこっちからも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/77f393ead9bb97d5de87a47b4e09f7fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/982a0e1972190cde6d283c43a47c46c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/0e374b69f5caa4e533693ada87aed3ed.jpg)
厳島神社をブラリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/ce2b0716f6bffd2d0710877e82cc7d2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/6cd4c62acef5f16b726320a100d47a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/0ea7f2d6b9a3e40a246860be3338b956.jpg)
カワイイ鹿さんに癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3d/c06351b0d3e5a6f0081080fc5f1dad57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/d1b8c1242cfa2acb0aa6b5b543aad154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/fac1feccd32569051c4f63723a91dc25.jpg)
宮島を離れる頃には潮が引き始めてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/250fb8ed0a6e818801f33ba9438d172e.jpg)
もろともに旅なる空に月も出てすめばや影の哀れなるらむ―西行
(宮島を詠んだ和歌です➱道草さんからいただきました)
「二人旅一泊旅行」のお食事は?
一日目のお昼は後楽園で岡山城が見える城見茶屋で、かき丼定食
夕食は広島でカキフライ&牡蠣の土手鍋
二日目のちょっと遅めのお昼は広島駅ビルASSE二階にて、お好み焼き屋密集エリアの中でチョー満員だったのが“麗ちゃん”「決めた、ここにしよう!」広島焼きだったんですよ、カキ入りの・・・
お土産は息子たちのリクエスト「あなご弁当」
何故に故にあなご弁当?毎年年初めにデパートで開催される駅弁大会では広島のあなご弁当がいつも売切れ・・・なもんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/6bfd7a23b449f5c572c75e57a8514cd8.jpg)
二本並んだアナゴが仲の良い夫婦のよう。
蓋を開くと箱からはみ出んばかりの大きなアナゴがまず目に飛び込んできます。
秘伝のタレ(だそうです)でじっくりと煮詰めたアナゴはふっくら柔らかで、タレの甘みが染みた醤油めしとの相性は抜群、香の物と並んでいる骨のから揚げが芳ばしく美味しかった
2~3日して妹から絵手紙が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/31da9cb1f3111b5f1c38164e021cd88c.jpg)
秋の安芸姉妹の心通い合い。 (道草)
後楽園で出合った小鳥たちと岡山城のお濠で出合った鳥たちの写真を追加しました
➱こちら
今では新大阪から45分で岡山に着きます、後楽園や岡山城をブラリ散策後、夕方広島へ・・・ ➱こちら
朝起きてホテルの窓を開けると遠くに原爆ドームが見えてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/22d4e7b0c3c424a58376ac53446072fa.jpg)
JR宮島フェリー〇〇〇〇丸甲板より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/5eb39bdc1fad7c18120f9614b212a50e.jpg)
海にドッシリ大鳥居をあっちからもこっちからも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/77f393ead9bb97d5de87a47b4e09f7fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/982a0e1972190cde6d283c43a47c46c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/0e374b69f5caa4e533693ada87aed3ed.jpg)
厳島神社をブラリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/ce2b0716f6bffd2d0710877e82cc7d2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/6cd4c62acef5f16b726320a100d47a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/0ea7f2d6b9a3e40a246860be3338b956.jpg)
カワイイ鹿さんに癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3d/c06351b0d3e5a6f0081080fc5f1dad57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/d1b8c1242cfa2acb0aa6b5b543aad154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/fac1feccd32569051c4f63723a91dc25.jpg)
宮島を離れる頃には潮が引き始めてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/250fb8ed0a6e818801f33ba9438d172e.jpg)
もろともに旅なる空に月も出てすめばや影の哀れなるらむ―西行
(宮島を詠んだ和歌です➱道草さんからいただきました)
「二人旅一泊旅行」のお食事は?
一日目のお昼は後楽園で岡山城が見える城見茶屋で、かき丼定食
夕食は広島でカキフライ&牡蠣の土手鍋
二日目のちょっと遅めのお昼は広島駅ビルASSE二階にて、お好み焼き屋密集エリアの中でチョー満員だったのが“麗ちゃん”「決めた、ここにしよう!」広島焼きだったんですよ、カキ入りの・・・
お土産は息子たちのリクエスト「あなご弁当」
何故に故にあなご弁当?毎年年初めにデパートで開催される駅弁大会では広島のあなご弁当がいつも売切れ・・・なもんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/6bfd7a23b449f5c572c75e57a8514cd8.jpg)
二本並んだアナゴが仲の良い夫婦のよう。
蓋を開くと箱からはみ出んばかりの大きなアナゴがまず目に飛び込んできます。
秘伝のタレ(だそうです)でじっくりと煮詰めたアナゴはふっくら柔らかで、タレの甘みが染みた醤油めしとの相性は抜群、香の物と並んでいる骨のから揚げが芳ばしく美味しかった
2~3日して妹から絵手紙が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/31da9cb1f3111b5f1c38164e021cd88c.jpg)
秋の安芸姉妹の心通い合い。 (道草)
後楽園で出合った小鳥たちと岡山城のお濠で出合った鳥たちの写真を追加しました
➱こちら