
糸の見本が何束もありました、好きな色を選びます
ブローチを作る材料も

刺繡針を直角に刺してまた直角に戻します。


裏側は端から端に糸を渡して縁が丸くなるように縫い止める。

ピンを縫い付ける

縫い目をカバーするようにピンを縫い付けたのを本体の裏側に縫い付ける

ブローチの出来上がりです。

【おまけ】
福ちゃんから、「お花の苗持って帰って!」っとのお誘いがあり、福ちゃんとこに寄り道。
コレとコレとコレね、見るといっぱいあります、「おおきに、福ちゃん」
ウチに帰って早速植木鉢に・・・

マリーゴールド(英語: marigold、学名:Tagetes)キク科

マリーゴールドは耐暑性が強く、開花期間の長い植物です。お手入れの手間がほとんどかからないため、初心者向けの花でもあります。基本的には一年草ですが、多年草のものも存在します。
耐寒性は弱いものの、品種や育てる地域によっては12月でも花を咲かせることがあります。花の色は黄色やオレンジなど、元気の出るようなカラーが有名です。
花言葉
マリーゴールドの良い意味を持つ花言葉は、「勇者」「健康」「可憐な愛情」「真心」などです。一方で、「嫉妬」「悲しみ」「絶望」などのネガティブな花言葉も存在しています。
マリーゴールドの「マリー」は聖母マリアのこと、ゴールドは黄金のことを意味します。一説によると、聖母マリアの祭日に黄金のような花を咲かせることから「マリーゴールド」と呼ばれるようになったそうです。
オオカッコウアザミ (学名:Ageratum houstonianum)キク科カッコウアザミ属

別名:アゲラタム
花は普通青色だが、白色、ピンク色、紫色のものもあり、散房花序となる。花びらは細い。
学名であるアゲラタムの名前で、花屋・園芸店などで春から初夏にかけ苗が売られている。
ツユクサ(斑入り)ツユクサ科

パッと見ただけではお花の名前が分からない「このお花は何という名前なの?」
「『露草の斑入り』っと言うてはったけどぉ・・・」
「ありがとー」