仏生山公園へ散歩しました。
いつもは車通りの多い法然寺の参道を行くのですが、
仏生山公園へ着きました。
公園の紅葉は少し進んでいました。
色付いているのはけやきです。
道途中、畑の脇に咲いていた大輪のダリアがとてもきれいでした。
途中ケーキ店「ひぐち」へ寄って、
家からは片道30分かからないコースです。
いつもは車通りの多い法然寺の参道を行くのですが、
今回は地域の子供たちの通学路になっている裏道を通ってみました。
法然寺と小学校は近いので、
お寺の五重塔を目当てに裏門にたどり着きました。
道一つ外れると、こんな景色が広がって、
車も少なく、のんびりと歩けます。
仏生山公園へ着きました。
高松の山は、大分と違って、見渡しても何故かみんなおにぎりみたいな形なのが特徴です。
海と山が近い大分と、讃岐平野と言われる地形の違いでしょうか。
おにぎり山を見ると、
高松に来たなーといつも実感します。
公園の紅葉は少し進んでいました。
桜の木の多い公園ですが、
桜は葉を落としてしまっています。
色付いているのはけやきです。
道途中、畑の脇に咲いていた大輪のダリアがとてもきれいでした。
公園にバラ園があるので、それも楽しみにしていたのですが、少し荒れていて残念でした。
美しく咲かせるのは手入れがたいへんでしょうから、仕方ないかな。
帰りは表道にし、
途中ケーキ店「ひぐち」へ寄って、
おやつの調達です。
昨日は祝日で、お店は賑わっていました。
わたしはチーズケーキにしました。
添えたのは拾った牡丹桜の落葉です。