mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

白いオキザリス

2021-01-14 | おやつの時間



花の少ない時ではありますが、
この白いオキザリスも道端で目をひきます。

カタバミ属は種類も多く、
学名でオキザリスと言われるそうですが、
この白いオキザリスにも名前があって、
バリアビリスホワイトといいます。

園芸種として売られたものが、
その繁殖力から増えたようです。

陽がさすと花が開くのですが、
私はつぼんだ時の姿が好きです。






この日のおやつはぜんざいでした。



お椀は、思い出して、
ベトナムの漆器を出してきました。

質の良いものではありませんが、
絵が可愛いので菓子入れにでもと、
だいぶ前に買ってきたものです。



♦️♦️♦️

おやつの写真も飽きてきましたでしょ。


きょうのなんでもない一枚は、
生椎茸です。



大きさがわかるようにりんごやSWEETIEと一緒に撮りました。

九重町産で、ステーキ用の生椎茸です。

大分は椎茸とカボスが名産ですが、
この大きさにはびっくりです。

直径10㎝以上、厚みも4センチ以上あります。

普段はこれを味噌汁用に切って冷凍するのですが、
(たくさんできるので)
折角なので一度ステーキにして食べてみます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする