mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

マンボ

2021-01-28 | 雑記
母の仏間には
カサブランカが飾られています。

白と赤のカサブランカです。




満開だと直径23㎝もあります。






白いカサブランカはお馴染みですが、
この赤い色は、なんて赤いのだろうか、
カサブランカにこんな色もあるのかと思いました。

調べてみると「レッドカサブランカ」として売られていますが、
実際はユリの品種の中でもオリエンタルハイブリッドリリー「マンボ」という名前でした。

白いカサブランカはオリエンタルハイブリッドの中の「カサブランカ」ということだそうです。

カサブランカの花色は白が最大の特徴で、
スペイン語の「白い家」というのが名前の意味なんだそうです。

知らない事ばかりですが、
調べると詳しく出てきます。

便利なことですね。




おやつは九州の菓子
熊本の「陣太鼓」と、大分の「ざびえる」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする