春日神社
2022-06-10 | 雑記
買い物がてらの散歩で、
近くの春日神社へ行きました。

朱塗りの建物に出ました。



流石の春日神社、


中は広く、木々の茂った公園になっているので
良い散歩コースだと歩いていると、

朱塗りの建物に出ました。

グリーンに慣れた目には鮮烈でした。
元々信仰心には乏しくて、お参りするよりも散歩を選んだのですが、
本殿の裏手にたどり着いたようです。
せっかくなので

お参りしてきました。

流石の春日神社、
本殿もご神木の大クスノキも立派です。


こちらは2本が根元で繋がって、
一つの大きな木になっています。
どちらもカメラには収まりきれません。
春日神社は
初詣には大勢の人がお参りする神社として知っていましたが、
森を歩いたのは初めてです。
鬱蒼としているので、
ひんやりした空気が心地よかったです。