mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ガーデン

2022-06-23 | 雑記  花
今年の梅雨は、
雨が長く続かないので比較的過ごしやすいです。

写真は一週間ほど前の、
かんたん港園のガーデンの様子です。





オウゴンオニユリかな?

固有種は対馬にのみ自生するそうですが、
オニユリとの交配種もあるようなので、、

黄色に赤い斑点が特徴です。





アガパンサス



ダンドク



ボタンクサギ



ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)




これは以前紹介したことのあるトウゴマです。
種子からひまし油が採れるのですが、





寒い時も元気でしたが、
花も種子も、私が見る限り通年見られました。




リアトリス





いろんな植物が見られる
野趣溢れるガーデンです。

この中にまだまだ沢山の植物が隠れています。


最後にもう一つ、




何の実でしょうか。





これも以前紹介したハマウドの種子です。



幹も太いですね。

ウドの大木のあのウドです。

かんたん港園は、さながら私の植物園です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする