mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

笑えるかしら

2015-02-04 | 雑記
我が家で採れた大根です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珠金 | トップ | フレンチエンゼル1号 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぶやき)
2015-02-04 10:17:03
おはようございます。

笑えるぅ~。バレリーナのようですね。
片方の足で立って、もう片方の足を後ろに伸ばして、カッコよくポーズを付けてるみたいに見えますよ。両足の間から、尻尾が見えますね。葉っぱを切った残りが2,3本垂れているのもご愛嬌ですね。

こんな風に見えてしまうと、ちょっと食べにくくなりますね。

昨日は節分でしたね。恵方巻を1本、黙って食べました。これで無病息災となればいいですけどね。
そちらでも
返信する
アハハ・・ (ebiten)
2015-02-04 13:42:20
こんにちは。

アハハハ、面白い形の大根♪
笑えますね~~
ホント、体格のいいバレリーナみたいです。
上の青首の方はかなり立派なので食べ応えがありますね。

二股に分かれた大根は、家の庭でも収穫したことがありますが、三股の大根は初めてみました。
それにしても笑えますね~♪

話はちがうんですけど、昨日の朝9時頃に晴れてたので和室の障子を開けたら、庭の積もった雪の上に
2匹のキツネがいました。かなり若そうなキツネでした。私の家は住宅地のど真ん中なのにどこからやってきたのか不思議です。人間がどんどん土地を開発しちゃうのでキツネの住む場所を人がとってしまったの
でしょうか
返信する
つぶやきさん (chiyoe)
2015-02-05 06:22:10
おはようございます。

こちらでも恵方巻きは食べます。
関西だけかと思っていたらこちらでもでした。

最初、鰯を食べるというのでびっくりさせられたのですが、
こちらはそれはないようです。

この大根はまだ食べていません。
太さは他のものより大きいです。
返信する
ebitenさん (chiyoe)
2015-02-05 06:28:52
おはようございます。

キツネですか。
こちらは猿です。
それこそ大根を食べにあらわれました。
6匹もです。
父が畑にブルーシートをかけましたが、次の日も来ました。

どこから取ってきたのか、みかんをむいて食べていたそうです。
塀の上には食べかけのかぼちゃも、、

山に餌がないのかなー。
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事