mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

フレンチエンゼル1号

2015-02-05 | 創作モラ
エンゼル1号できました。


真似て私もネームを入れてみた(^-^)

大きな作品の一部になります。
迷路の縫い幅を広くしようと作り始めましたが、広く縫うことを一定させるのはかえって手間で、結局いつもよりは少し広めで仕上がりました。

いずれにせよ迷路なので作業は早いです。

この魚を色違いで3枚作ります。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑えるかしら | トップ | 晩白柚 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぶやき)
2015-02-05 10:59:47
おはようございます。

ネーム、おしゃれでいい感じですよ。

もう1号が完成したんですね。なかなか快調じゃないですか。迷路モラって、魚がくねくね体をくねらせて泳いでいる雰囲気がよく出ますね。小っちゃな目が愛くるしいですね。

どんな色が出てくるのか楽しみです。

こちらは、キツネにも猿にも縁がありません。ちょっと寂しいです。
返信する
もう。。。 (ebiten)
2015-02-05 16:34:59
こんにちは。

もう一枚目のフレンチエンゼル1号が出来上がったんですね♪はやいですね~!
こちらをじっと見ている目がとっても可愛いです♪

色違いで3枚、どういう色になるのかな。。。
すごく楽しみです
返信する
え!猿? (ebiten)
2015-02-05 16:44:21
書き忘れちゃったのですが、猿が6匹も出たんですか?
しかもどこかのお宅からちゃっかりミカンを
いただいて、chiyoeさんのご自宅で食べてたんですね。
もともと猿がいたところが住宅地になったのでしょうか?

猿もかわいいけど、畑の野菜や果物に害があるのは困りますね。キツネはエキノコックスという寄生虫が糞にあるそうなので怖いんですが、庭で遊んでいる姿が
ものすごく可愛くて。。。
返信する
こんばんは (bamuse)
2015-02-05 19:32:02
こんばんは

フレンチエンゼル1号、完成おめでとうございます。
もう完成、早いですね。
この調子で、サクサク縫い進めそうですね。

昨日の大根、何とも言えずユーモラスですね。
切ってしまうのが、もったいない感じがしますが、
もう、食べましたか。

こちらでも、動物がいつもより里の方に出てきているようです。
先日、帰省した帰りの列車に(山中ではありましたが)カモシカがぶつかりました。
安全確認のために結構長い時間停車しました。
(カモシカは、暗くて見つけられませんでした。)
鳥も餌が少ないのか、南天の赤い実もとうに食べられてしまいました。
返信する
つぶやきさん (chiyoe)
2015-02-06 09:52:41
おはようございます。

つぶやきさんのところでは、猿やきつねが出ることはないでしょう。
なんといってもこの辺りは山ですので、猿も狸も猪もいます。

それにしても猿がこんな下まで降りくるのはめずらしいですが。
返信する
ebitenさん (chiyoe)
2015-02-06 09:57:48
おはようございます。

猿はかわいくないですよ。
私はフルールから帰るとき、どうぞ出くわさないようにと願っています。

狐は以前北海道に行ったとき身近で見ました。
餌をもらえると思って近づいてきたようで、観光客が餌を与えるのだなと思いました。
返信する
bamuseさん (chiyoe)
2015-02-06 10:01:43
おはようございます。

カモシカとはまた。

山にどこも餌が少ないのかしら。
それとも里のほうが餌が手に入りやすいと学習したのか、、

こちらでも動物の話題は事欠きません。

モラは、最近がんばっています。
ドラマを見ながらでも作れます。
返信する

コメントを投稿

創作モラ」カテゴリの最新記事