お約束なので
講習用のモラを紹介します。
すでにモラを作っている方には簡単すぎてごめんなさい。
魚と鳥のモラです。
好きな方を選んでいただきます。
小さなはさみでカットしながら、針先で縫い代を折り込み、まつる方法を教えます。
どこで切り込みを入れるか、入れないかも必要です。
最初は針先だけでするということが難しく感じるようです。
モラはカラフルな線を出すことが、まずは基本ということで
この図案になりました。
色布をどう挟み込むかもやっていただかないと・・
まあ、これが最初のモラです。
講習用のモラを紹介します。
すでにモラを作っている方には簡単すぎてごめんなさい。
魚と鳥のモラです。
好きな方を選んでいただきます。
小さなはさみでカットしながら、針先で縫い代を折り込み、まつる方法を教えます。
どこで切り込みを入れるか、入れないかも必要です。
最初は針先だけでするということが難しく感じるようです。
モラはカラフルな線を出すことが、まずは基本ということで
この図案になりました。
色布をどう挟み込むかもやっていただかないと・・
まあ、これが最初のモラです。
カラフルでかわいいモラですね。
chiyoeさんが生徒さんのためにと考えて
作られた素敵なモラだと思います。
私もこのキットを欲しいな~
このモラ1枚をクッションカバーの中央に付けても
素敵ですし、何枚か色を変えて作ってタペストリーにしてもいいし、ポシェットにしてもいいし、
とてもかわいい、応用範囲の広いモラ
だと思います
大分での夏が過ぎ、秋を今毎日感じているのね。大分には美味しいものが沢山あります。
私、大分に住んでいながら行ってみたい所がいっぱいあります。仲間の皆さんと企画して実行したいですね。ワクワクするわ
講習用モラの魚さんと鳥さん私を見つめ話かけてくれてるみたい。「お元気ですか?」ってネ。やっぱり「モラ」いいねー
デザインも素敵だし、タスタスやカーブ、角など、基本の技術が分かりますね。
このモチーフから更に手の込んだモラに応用も出来ますね。
早速のupありがとうございます。
講習用に、よく考えられたモラですね。
まず、カラフルでかわいいので、作りたいという気持ちになりますね。
モラ初体験の人にとっても、特徴をとらえた易しいラインなので、切りながらまつるということもそんなに抵抗なくできそうです。
色布、アップリケ、刺繍も加わり、モラ作りの楽しさが体験できますね。
散歩していたら、田のあぜには彼岸花が咲きほこり、公園の金木犀が、もういい香りを漂わせていました。
モラに慣れている自分としては、物足りないばかりのモラですが、そんな風に言っていただけるとうれしいです。
こんなモラでも最初に作る時には難しく思うものです。
私も小林先生の教室で一番最初に作ったモラを覚えています。
うまく縫えなかったけどそれが私のモラの始まりでした。
大分に帰ってすぐに「フルール」に突っ走ったのでまだどこにも行けていませんが、私も行きたいところはいろいろあります。
行くときは一緒に連れて行ってくださいね。
なみさんがモラ好きになるのは、そう思うだけでうれしい
これを楽しく縫うことができたら、次につながります。
なにしろ自分で縫うしかないものね。
このモラが初めてのモラです。
教室に来られている方は、このモラを縫い終わり次の次まで進んでいます。
うれしいことです。
もう金木犀が咲いていましたか。
私はまだ見ていません。
近所にあれば必ず香ってくるはず、ないのかなー。