mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

牧野植物園 トビカズラ

2018-05-20 | 高松


牧野植物園の園内地図です。
広さを感じていただけますか。

きのうはノンストップで3時間以上歩き回りました。

まずは珍しい花から見ていただきます。



トビカズラです。
回廊を渡って、展望台に行く手前の山の斜面に咲いていました。

昨年は4月の初旬で、一房だけ咲いているのを見つけて、珍しさに驚きました。
今年はたくさん見ることができたのですが、
盛りは過ぎてすでに散り始めていました。



ヤマアジサイは園内にたくさん見られ、種類も多いのですが、その中でもこれ、







ヤクシマアジサイが咲いていました。
屋久島の固有種だそうで、
萼がひらひらと長く白く大きいのが特徴です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガンゼキラン | トップ | 牧野植物園 初めての花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つぶやきさん (chiyoe)
2018-05-21 05:42:21
おはようございます。

山全体を管理するのは、
それはそれは大変なことだと思います。
植物好きな方がいてこそでしょう。

花が咲いているものは、「咲いています」という
看板がそばに立てられています。

すべての植物の名前も表示されているので、
写真を撮りながら、名前も撮っています。
すぐに忘れるので、これだと正確にみなさんにも伝えることができます。
返信する
Unknown (つぶやき)
2018-05-20 22:10:25
こんばんは。

はい、この園内の案内地図で広さが伝わってきますよ。
前に行かれた時に心残りみたいでしたから、よかったですね。ノンストップで3時間以上だなんて、大阪から東京まで行けますよ。頑張ったんですね。

トビカズラって、紫の花が肉厚な感じがしますね。ほんとに花の盛りに出会うのはなかなか難しいですよね。

屋久島には、こんな変わったアジサイがあるんですね。萼も大きくなってしまうんですね。

園の方が嬉しそうに説明されるのを想像すると、なんか微笑ましくなります。植物が我が子のように愛おしいんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

高松」カテゴリの最新記事