抹茶茶碗
2023-06-14 | 雑記
きのうの続きになりますが、
抹茶茶碗、水差し、花瓶、
ちょっと変わった皿なども手に入れました。

高さもある大きめの花瓶で、
どっしりと存在感もあって、
母の仏間にぴったりでした。
初生けは、
紫陽花がこれまた大きくて、、

花の直径は30cm近くもあったので、
どうでしょうか、
花瓶と張り合っていますが、
なかなかのものかと、、
抹茶茶碗は、
いつも身近に置いておこうと、


普段使いに、
蝋燭を置いたり、
縫い物仕舞いに、道具入れと、
お茶をされてる方からは顰蹙ものでしょうね。
柿の実が結構リアルなこのお皿、

色も素敵です。

柿の実は、
まだ今はこの大きさですが、
実った暁には、このお皿に盛りたいと思います。(๑・̑◡・̑๑)
🌿🌿🌿🌿🌿
きょうの花は、


ボタンクサギです。
先週の金曜日は、

まだ蕾でしたが、
港園の花壇で次々咲き始めました。
直径30センチの紫陽花とは、すごい。
色も鮮やかで見事ですね。
抹茶茶碗に小物など入れても、あまりごちゃごちゃした感じがしませんね。
抹茶茶碗というだけで、品があるように見えます。(^。^)
こんにちは。
そうなんです。
今年の紫陽花は特に大きな花が多くて、
びっくりします。
花色の変化も顕著です。
部屋に、
同じ白い紫陽花から変化した淡いピンクとブルーを飾って楽しんでいます。
この花も大きいです。