<阪神の優勝も大胆な“血の入れ替え”によるもので、要は他球団から完成された選手をかき集めた成果だった。伝統球団の再建とはよそから選手をかき集めるのではなく、生え抜きの選手を一人前の戦力に仕立て上げ優勝すること。そうした意味でも星野は適任とは言えない。(中略)そのうえ、巨人の監督は優勝できなければ監督として一切認めてもらえない。当然、これまで黙っていたOBたちも外様監督なら容赦しない。(中略)伝統とはまさに魂。たとえば六大学でも早稲田の伝統、慶応の伝統がある。(中略)よそ者の第三者に“早稲田魂”“慶応魂”は宿らない。“巨人魂”もまた同じ。巨人とは何たるものか、何も分からない外様がやってきて一体何ができるというのか。巨人魂が宿らぬ者に真の巨人復興など到底できるはずがない。(以下略)>(広岡達郎巨人OB副会長緊急寄稿/東スポ 9月8日付け)
2000年以降、エスパルスも“外様軽視”などというつまらぬプライドのおかげでチーム建て直しが遅々として進まなかった(掲示板を見れば、未だその部分にこだわる“プロ野球的感性”から抜け切れない輩もいないこともないようだが←一般的なエスパルスサポーターがクラブのことを球団、サポーターのことを応援団と疑問も持たずにそう呼ぶのは象徴的)。いまだに上昇気流に乗り切れない今季、それでも健太エスパルスに期待してしまうのは、降格さえなければ今年の結果は問わないこと、補強・新人獲得について所謂地縁の悪習を断ち切ろうという意志が多少なりとも感じられたことにある。
さて広岡氏である。<他球団から完成された選手をかき集め>まくった巨人のOBが今更何言ってるんでしょうか。受諾してもいない星野氏に無茶苦茶な難癖つけて批判してもなあ……それとも受諾させないための批判なのか?
大丈夫、誰も星野が受諾するなんて思ってないから(サッカーファンでもそれぐらいわかる)。
で、今話題の
サイト風。
今後の放送スケジュール 2005.09.08
9月8日(木)深夜1:51-3:15
(テレビ朝日)
それでも2日に放送された深夜の中継では2%行ったそうで、これは大健闘、か?
まっとうな“ファン”の声 2005.09.07
「『星野が監督になったら巨人ファンをやめる』というのがほとんど」
「阪神ファンから、『ふざけるな』という電話も多い」
(zakzak)
ここまでファンの声を無視するスポーツもないわな……
広岡さんもおかんむり 2005.09.07
<一茂の言ったことを、イコール長嶋さんの代弁とするきらいがあるが、冗談ではない」。巨人・星野監督に関し、一茂氏はテレビ番組の中で肯定的な発言をしているが、長嶋氏の代弁ではないというのだ>
(zakzak)
じゃあ何のために一茂をそんなポストにつけたのかと
ここでもリストラか! 2005.09.03
<プロ野球・巨人は女性向け応援サイト
「Giants Venus Net」(ジャイアンツ・ヴィーナス・ネット)を開設した。同サイトのオープン記念として試合への無料招待プレゼントを実施した。(中略)巨人側は女性ファン増加が視聴率アップだけではなく、カップルやグループでの観客増にもつながると期待しているようだ>
(NIKKEI NET)
<九月十一日、対中日戦への招待券(400枚)への2000件の申し込み中、女性1人で来場したいとの応募は2通。プロ野球に染み付いた"おやじ臭"の一掃がビーナスの使命だ。>(日経紙面 9月3日付け
より)
ジャイアンツは冬の時代も熱く支え続けたオヤジさんたちも切り捨てる模様
ホントにいいヤツ 2005.09.06
「いい経験しといでな!」(
田口壮※9月6日付け)
イチローも田口も出て行った理由がわかるような気が……こりゃ皆メジャー見るよ