明日からおかあさんは秋田に温泉旅行です。
昨日はずっと雨で選挙の投票以外はおうちにいて、旅行の用意しようと思いつつ、何も出来なくて。
ブラームスのヴァイオリン協奏曲を1日中聴いていました。(来月の大阪交響楽団のマチネでやる曲です。先日は前橋汀子でヴェートーベンとチャイコフスキーのを聴きました。たった数週間の間に三大ヴァイオリン協奏曲を3つとも聴けるなんて、すごいです♪)
今日は午前中、太極拳のお稽古に行って、出かけたついでにちょっと用事をすませて、それから、また何も無かったのに、もうこんな時間です。
で、このところ、めったに更新もしていないこのブログを開けているんだから、やっぱり、おかあさんってヘンです。自分でもそう思っていますけど。。
晩御飯の用意もしなくちゃならないし、第一、旅行の準備、何も手つかず!
こういうこと(急いでしなくてもいいのに、他の用事を優先しなければいけないとき、どうでもよいことをやっている、)しばしば、あります。自覚してはいますが。
もう1カ月も前の新聞のコラムにあった記事。
「美味しいもの、美しいもの、面白いものに出会ったとき、これを知ったら絶対喜ぶなという人が近くにいることを、ボクは幸せと呼びたい」
たった、この一行に感動して、どうしても残しておきたくて。