巻狩の往還に馬をとめた源頼朝がここ「富士見塚」から富士山を眺めたといわれているらしいです。富士見塚は海抜250メートルの丘にソメイヨシノと菜の花が満開でした。
富士見塚自体も知りませんでしたし、こんなに景色がいいところだということも知りませんでした。どなたの書込みだったか失念してしまいましたが、先達様がfacebookの自転車コミュニティのグループだったかと記憶しておりますが、「富士見塚へ行ってきました満開でしたよー」と書込みされていたのを昨日だったか一昨日だったか、拝見いたしまして興味がわいて参りました。それで本日行ってきた次第です。沿線についても、もう少し調べたうえで、Garmin BaseCampで走行ルートを作成してから行こうかとも思いましたが、とりあえず今回は、目的地だけGARMIN eTrex30xにインプットしてターンバイターンのルート案内をしてもらいました。行って良かったと思います。富士見塚をご紹介くださった先達様に改めてお礼申し上げたいと存じます。
・富士見塚@トリップアドバイザ
・富士見塚ハイキングコース
・富士見塚見晴休憩場(夜景を楽しむ)
・「富士見塚の桜」 神奈川県 足柄上郡 大井町 篠窪 4k ドローン 空撮
R246で渋沢まで来て南下するというルートをeTrex30xに案内されました。本日の善波トンネル登り坂は、以前通ったときとほぼ同じようにトラックも通っていて流れておりました。(ちなみに、帰りもほぼ同じルートで帰宅したのですが、善波トンネルくだりは、渋滞していましたのでスピードが控えめとなりました。)
「富士見塚」到着
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:OPPO Reno A>
「富士見塚見晴休憩所」到着
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
「富士見塚見晴休憩所」から坂道をもう少し上に行ったところに菜の花畑がありました。
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
「富士見塚見晴休憩所」から坂道を下って反対側へと道を進み登り坂を上がったところからの景色です。
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:OPPO Reno A>
上の写真は、富士見塚のトイレのある交差点から東へ向かう道をのぼりきる少し手前からの西側の風景です。これをGoogleマップのストリートビューでみたのが下の画面キャプチャ―です。
この景色のよい道は、Open Street Map (OSM) では途中で行き止まりですが、GoogleマップではR77に接続を完了しており「大井松田乗馬クラブ」までつながっていることを CycleTV さんが教えてくださいました。OSM地図の等高線をみると激坂であることがわかります。
GARMIN eTrex 20J にプリインストールされていた国土地理院の地図ではどうなっているか調べてみましたところ、下の通り、こちらもちゃんと道が通じておりました。
小生が走行した、小田急線渋沢駅から富士見塚付近のルートは次のとおりです。
富士見塚自体も知りませんでしたし、こんなに景色がいいところだということも知りませんでした。どなたの書込みだったか失念してしまいましたが、先達様がfacebookの自転車コミュニティのグループだったかと記憶しておりますが、「富士見塚へ行ってきました満開でしたよー」と書込みされていたのを昨日だったか一昨日だったか、拝見いたしまして興味がわいて参りました。それで本日行ってきた次第です。沿線についても、もう少し調べたうえで、Garmin BaseCampで走行ルートを作成してから行こうかとも思いましたが、とりあえず今回は、目的地だけGARMIN eTrex30xにインプットしてターンバイターンのルート案内をしてもらいました。行って良かったと思います。富士見塚をご紹介くださった先達様に改めてお礼申し上げたいと存じます。
・富士見塚@トリップアドバイザ
・富士見塚ハイキングコース
・富士見塚見晴休憩場(夜景を楽しむ)
・「富士見塚の桜」 神奈川県 足柄上郡 大井町 篠窪 4k ドローン 空撮
R246で渋沢まで来て南下するというルートをeTrex30xに案内されました。本日の善波トンネル登り坂は、以前通ったときとほぼ同じようにトラックも通っていて流れておりました。(ちなみに、帰りもほぼ同じルートで帰宅したのですが、善波トンネルくだりは、渋滞していましたのでスピードが控えめとなりました。)
「富士見塚」到着
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:OPPO Reno A>
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:OPPO Reno A>
「富士見塚見晴休憩所」到着
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
「富士見塚見晴休憩所」から坂道をもう少し上に行ったところに菜の花畑がありました。
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
「富士見塚見晴休憩所」から坂道を下って反対側へと道を進み登り坂を上がったところからの景色です。
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:SONY DSC-WX500>
<撮影機材:OPPO Reno A>
上の写真は、富士見塚のトイレのある交差点から東へ向かう道をのぼりきる少し手前からの西側の風景です。これをGoogleマップのストリートビューでみたのが下の画面キャプチャ―です。
この景色のよい道は、Open Street Map (OSM) では途中で行き止まりですが、GoogleマップではR77に接続を完了しており「大井松田乗馬クラブ」までつながっていることを CycleTV さんが教えてくださいました。OSM地図の等高線をみると激坂であることがわかります。
GARMIN eTrex 20J にプリインストールされていた国土地理院の地図ではどうなっているか調べてみましたところ、下の通り、こちらもちゃんと道が通じておりました。
小生が走行した、小田急線渋沢駅から富士見塚付近のルートは次のとおりです。