広島県のお酒。まだ竹鶴が続きます。米は広島県産八反の50%精米、酵母は無添加で蔵付きの酵母で醸しています。燗酒でいただきました。20BYなので、6年古酒です。これも蔵元ではなく、流通過程でおいていたもの。
生もとらしい酸がしっかり効いたお酒。古酒のわりには、比較的すっきりした味です。米の旨味はあります。
香りは、典型的な古酒の香り、紹興酒にも似たひね香です。
生もとらしい酸がしっかり効いたお酒。古酒のわりには、比較的すっきりした味です。米の旨味はあります。
香りは、典型的な古酒の香り、紹興酒にも似たひね香です。
広島県のお酒。今日は竹鶴特集です(笑)。米は広島県産雄町の70%精米、酵母は無添加で蔵付きの酵母のみで醸しています。23BYで三年古酒です。製造年月表示は2012年4月なので、蔵元ではなく、流通過程で保存されていたもの。燗酒でいただきました。
酸がかなりしっかり効いた、キリッとした味です。甘味は控え目。米の苦味もあまり感じませんが、後味に純米らしい片鱗を感じます。
香りは、米の香りが一番します。
酸がかなりしっかり効いた、キリッとした味です。甘味は控え目。米の苦味もあまり感じませんが、後味に純米らしい片鱗を感じます。
香りは、米の香りが一番します。
広島県のお酒。引き続き竹鶴です。米は広島県産雄町の70%精米、酵母は非表示です。24BYで2年古酒です。冷やで味をみて、燗酒の方がいいかもと思って温めてもらいました。
名前のとおり、きっちり酸の効いたお酒です。雄町のわりには、あっさりした感じがするのは、酸が効いているからでしょうか。口に含んだ一瞬はしっかり米の味を感じるのですが、すぐにきれいに味が引いて行きます。
香りは、古酒っぽいひねた香りが結構します。常温保存だったのでしょうか。
名前のとおり、きっちり酸の効いたお酒です。雄町のわりには、あっさりした感じがするのは、酸が効いているからでしょうか。口に含んだ一瞬はしっかり米の味を感じるのですが、すぐにきれいに味が引いて行きます。
香りは、古酒っぽいひねた香りが結構します。常温保存だったのでしょうか。
広島県のお酒。蔵元はあのニッカウヰスキー創業者の竹鶴政孝氏の生家です。米は広島県産八反の50%精米で、酵母は協会7号です。26BYで今年の新酒です。
やや濃いめで程よく酸が効いた飲みやすい味。甘味もあり、非常にバランスがいいお酒です。後味にわずかに米の味を感じます。
香りは、梨系の香りがします。
やや濃いめで程よく酸が効いた飲みやすい味。甘味もあり、非常にバランスがいいお酒です。後味にわずかに米の味を感じます。
香りは、梨系の香りがします。