時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

この時期に冬景色&春景色♪

2016-05-14 13:32:09 | ドライブ・お出かけ色々

母の日ランチでお腹がいっぱいになった後で、向かった先は美瑛です
美瑛に入って、白金へ向かいました

白金街道を走って見えてくる景色、何度も何度も見ているのに見るたびに初めて出会う風景のように感動します



今年はお山の雪が多いようです
分岐点を曲がった途端に道の両側に“えーっここからこんなに雪があるの~”って叫んだくらいです



山道できたキツネさんに遭遇
“食べ物くださーい”的な態度ではなかったので
野生動物に食べ物を与えないようにって言うマナーが少しは守られているのかなぁ



凌雲閣の駐車場にも高ーい雪の壁
真っ青な空と残雪の山の稜線が際立っていて、メッチャきれいです
車の外へ出ると風もなく思ったよりも暖かくて、思い切り深呼吸しました



別の写真をよーく見ると、雪壁の近くにキタキツネの姿を発見
ものすごく小さかったのでトリミングしてみました雪解け水を飲んでるようですね~



残雪、やっぱりいつもより多かったです
いつもは雪と山肌のコントラストが迫力満点で見事なんですが



そうは言ってもやっぱりきれいです
毎年嫌と言うほど雪と付き合っているのに、この時期になるとここへ残雪を見に来てしまうんですよね~



まだ見に来る人が少ないせいか立ち入り禁止のロープは張られていませんでした
私がこの場所を見つけた頃はあまり人が来ていなかったんですよね
でも最近は広く知れ渡ったのか大きなカメラを持った人がたくさんやって来る人気スポットになったようです



ギリギリまで行ってがけ下をのぞくと、ここに持キタキツネ発見
PCで拡大してみると、しっかりこちらを見ているのが分かります



帰り道でも道路に座っているキタキツネと遭遇
実はこの他にも、写真には写せなかったけれどキタキツネと出会っているんです
ここでは結構会えるんだけれど、それにしてもこれほどたくさん出会ったのは初めてです



母には車で待っていてもらってダッシュでしらひげの滝も見てきました
雪解け水が流れ込んでいるせいか、いつもより青くなくて残念



さて次に向かったのは《聖台ダム公園》です
冬から春へ一気にタイムワープって感じでしょう
去年ほど満開ではなかったけれど十分にきれいな桜でしたよぉ



青い空とそして雲もとってもきれいでした



いつもここで母とツーショットを撮ります
上の写真は橋を渡った風景です
そして右側にある桜、いつもはこの桜が満開か終わりかけなんだけれど今回は蕾だったんです
大きな木なのでこの桜が咲いてるか終わりかけているか蕾かですごく印象が違うんですよね~



この後空港近くのオリーブでソフトを食べて、この日のお出掛けは終了
母にとってはかなり過密スケジュールでちょっと疲れたみたいだけれど
“楽しかったよ”って言ってもらえて、いい母のプレゼントになったかなって思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする