1980年の洋楽を紹介するシリーズのPart19はDiana Rossの"Upside down"。
9月6日から4週間連続の1位、年間チャートは年度の途中にかかってしまい18位でしたが、Hot100には通算29週チャートイン、ビルボード55年間のTop100では72位に入っており、年度の途中でなかったら確実に年間Top3入りしたしたスーパーヒットです。
ダイアナ・ロス、もちろん皆さんもよくご存じの1960年代のシュープリームス時代からヒットを連発するスーパースター。
1970年代に入ってソロになってからも"Ain't No Mountain High Enough"、"Touch Me In The Morning"、"Theme From Mahogany "Do You Know Where You're Going To"、"Love Hangover"に続きついにこの"Upside down"で5曲目のNo.1獲得です。
"Upside down"、この曲は聞いた瞬間わかりました、あの"Le Freak"のシック(Chic)の曲ですね。
作詞作曲とプロデュースはシックのナイル・ロジャースとバーナード・エドワーズ。
最近の若い方でも2013年にリリースされたダフト・パンクの「ゲット・ラッキー」の大ヒットはご存知だと思いますが、その曲にナイル・ロジャースが参加しています。"Upside down"と「ゲット・ラッキー」、通じるところがあると思います。切れが良くおしゃれでセンスの良い曲です。
私もダイアナ・ロスの曲の中ではこの"Upside down"が最も好きな曲です。
9月6日から4週間連続の1位、年間チャートは年度の途中にかかってしまい18位でしたが、Hot100には通算29週チャートイン、ビルボード55年間のTop100では72位に入っており、年度の途中でなかったら確実に年間Top3入りしたしたスーパーヒットです。
ダイアナ・ロス、もちろん皆さんもよくご存じの1960年代のシュープリームス時代からヒットを連発するスーパースター。
1970年代に入ってソロになってからも"Ain't No Mountain High Enough"、"Touch Me In The Morning"、"Theme From Mahogany "Do You Know Where You're Going To"、"Love Hangover"に続きついにこの"Upside down"で5曲目のNo.1獲得です。
"Upside down"、この曲は聞いた瞬間わかりました、あの"Le Freak"のシック(Chic)の曲ですね。
作詞作曲とプロデュースはシックのナイル・ロジャースとバーナード・エドワーズ。
最近の若い方でも2013年にリリースされたダフト・パンクの「ゲット・ラッキー」の大ヒットはご存知だと思いますが、その曲にナイル・ロジャースが参加しています。"Upside down"と「ゲット・ラッキー」、通じるところがあると思います。切れが良くおしゃれでセンスの良い曲です。
私もダイアナ・ロスの曲の中ではこの"Upside down"が最も好きな曲です。
青春まっさかりでしたねー
食べ放題、飲み放題で、まずかったなあー
おしゃれな連中やおしゃれな女の子は苦手だったのに、六本木とか行っちゃいました
無謀だったですね。
Upside Downが今かかっても全然違和感感じないのは、やはり、ナイルとバーニー(合掌!)の「魔法」が聞いてるんでしょうね。名曲だ~!!
そうでしたね~。当時私も大学生で、東京ではなく地方都市にいたのですが、地方にもちゃんとディスコはありました。そこでかかった曲の中でもこの曲はかっこよく人気もありました。楽しかったなぁ~!
シックが「ル・フリーク」で出てきたときも、「なんだこの曲は!」とそれまでヒットしていた曲とは世界が違うような曲で驚きましたが、その後もいろいろなアーティストに曲を提供してもその独特な世界観は強烈でした。誰が歌ってもすぐに彼らのプロデュース曲だとわかりましたね。まさに天才プロデューサー&ソングライターです。
なんと最強のプロデューサー&ソングライターコンビも最初はうまくいかなかったのですか、もめた分この"Upside down"以降の活躍はすごいものでしたね。彼らのプロデュースの中でも"Upside down"は一番シックらしい切れのあるカッコいい曲でした。
ダイアナだと
①スウェプトアウェイ
②ミラーミラーのシングルバージョン
③アプサイダウン
ほかにも氷の瞳、マイケルのマッソゥズも良かった
そういえばアルバム「恋はくせ者」にエンドレスラブは入ってないのかな?
だとしたら偉いなあ
ダイアナ・ロスは、バラードも良いですが、こういった切れの良いカッコ良い曲があっていますね。そうだからこそ、シックとの組み合わせは大成功だったと思います。