1988年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart32は、The Moody Bluesの"I Know You're Out There Somewhere"。最高位は8月6日付の第30位。年間チャートは圏外でした。
The Moody Bluesですが、デビューは1964年のベテランロックグループ。この1988年8月のチャート、ベテランロックアーチストが頑張っています。この週No.1のSteve Winwoodをはじめ、エルトン・ジョンにシカゴ、先日記事に紹介したエリック・カルメンなどなど、皆さん60年代から活躍し、80年代に入っても新しい音楽を取り入れながら、ヒットチャート上位に進出して頑張っている偉大なアーチストたちです。
The Moody BluesのTop40への登場は、1965年に遡ります。デビューアルバム『The Magnificent Moodies』からのシングル"Go Now!"がアメリカでいきなり10位を記録、名前のとおりブルースロックでのヒットでした。
1972年になって、これはセカンドアルバムに入っていた曲ですが、"Nights in White Satin"「サテンの夜」が突然チャートを駆け上がり、最高位2位を記録する大ヒット、このシングルヒットに合わせ、セカンドアルバムの『Days of Future Passed』が再びチャートを上昇し第3位、当時リリースしていた8枚目のアルバム『Seventh Sojourn』はついにアルバムチャートNo.1を記録、プログレッシブロックバンドとしては、異例の大人気バンドとなります。
その後しばらくヒットが出ない時期が続きますが、1978年には、"Steppin' In A Slide Zone"が最高位39位の小ヒット、さらにポップなロックも取り入れ、1981年に発表されたアルバム「Long Distance Voyager(魂の叫び)」がアルバムチャートでNo.1、このアルバムに収録された"Gemini Dream"も最高位12位を記録、久しぶりの大ヒットになりました。
その後もコンスタントにヒットを重ね、1986年にリリースした12枚目のアルバム『The Other Side of Life』から”Your Wildest Dreams”が最高位9位を記録、「サテンの夜」以来、なんと14年ぶりとなるTop10ヒットとなりました。”Your Wildest Dreams”はこちらをご覧ください→→→
この曲"I Know You're Out There Somewhere"ですが、続く13枚目のアルバム『Sur la Mer 』からのファーストシングル。曲の作者は中心メンバーのJustin Hayward。
この"I Know You're Out There Somewhere"ですが、前ヒット曲の”Your Wildest Dreams”の続編として作られたものだそうです。シンセサイザーを駆使しながら、重厚な音でありながら、穏やかで流れるようなロック、”Your Wildest Dreams”とともに、この頃のMoody Bluesを代表する曲となりました。
1988年ビルボード Billboard All American Top40、1988年8月13日付、これで3週目の1位の大ヒットとなりました、Steve Winwoodの"Roll With It"。Steve Winwoodですが、60年代からブリティッシュロックシーンで活躍しているスーパースター。伝説的なロックバンド、Trafficや、Blind Faithで活躍、81年に突然ソロで大ヒット、"While You See A Chance"が最高位7位を記録、86年には2曲目のソロヒットの"Higher Love"でついにNo.1、その後もヒットを続け、この曲でソロ7曲目のTop40ヒットで5曲目のTop10ヒット、2曲目のNo.1となりました。
2位は前週と変わらず2週目の2位、Breatheの"Hands To Heaven"。Breatheですが、イギリス出身のポップスグループ。1987年にリリースしたデビューアルバムから、初のヒット曲が2位まで上がりました。
3位は4位からアップ、Eric Carmenの"Make Me Lose Control"。Eric Carmenですが、70年代初めから、ロックポップグループRaspberriesのリードボーカルとして活躍、4曲のTop40ヒットを出してグループは解散します。その後ソロに転向、この曲でソロで8曲目のTop40ヒット、最高位2位の大ヒット曲"All by Myself"、復活して4位を記録した"Hungry Eyes"に続く3曲目のTop5ヒット、"All by Myself"に次ぐ2曲目のTop3ヒットになりました。
4位は5位からアップ、Terence Trent D'Arbyの"Sign Your Name"。Terence Trent D'arbyですが、ニューヨーク出身のR&B歌手、ソングライター。デビューアルバムから初のTop40ヒット"Wishing well"がいきなりのNo.1、この曲で2曲連続のTop5ヒットです。
5位は6位からアップ、Gloria Estefan & Miami sound machineの"1-2-3"。Gloria Estefan and Miami Sound Machineですが、まずは1985年に、Miami Sound Machineとして最高位10位を記録した"Conga"が初のTop40ヒット、1987年に最高位5位の"Rhythm Is Gonna Get You" から、アーチスト名をGloria Estefan and Miami Sound Machineとしましたが、この曲で通算9曲目のTop40ヒットで、No.1となった"Anything for You"を含め、4曲目のTop5ヒットとなりました。
この週3位はEric Carmenの"Make Me Lose Control"。最高位はこの1週間のみの第3位、年間チャートは38位。復活して最高位4位、年間チャート25位を記録した"Hungry Eyes"に続く大ヒットとなりました。
Eric Carmen ですが、60年代後半から音楽活動を開始、70年にはRaspberriesを結成し、そのリードボーカル、ピアノ、ギター担当として、1972年にデビューアルバム『Raspberries』をリリースします。初めてのヒットは、そのアルバムのシングル"Go All the Way"が第5位まで上がる大ヒットになります。
Raspberriesでは、この"Go All the Way"を含め、4曲のTop40ヒットを出しますが、1975年にグループは解散、Eric Carmenはソロ活動に入ります。
その1975年に、早速、ソロのファーストアルバム『Eric Carmen』をリリース、"All by Myself"が最高位2位を記録する大ヒット、さらには、同じアルバムから、"Never Gonna Fall in Love Again"邦題「恋にノータッチ」も11位の大ヒットでした。"All by Myself"は、12年前に紹介していました。こちらをご覧ください→→→
"Never Gonna Fall in Love Again"「恋にノータッチ」についても、同じころ紹介しています。是非聞いてみてください→→→
70年代後半から80年代半ばにかけては、しばらくシングルヒットが出ない時期が続きます。そんな間も、ソングライターとして活躍、Top40にも登場していす。それがこの曲Mike Reno & Ann Wilsonの"Almost Paradise"、1984年に最高位7位、この曲も名バラードでした。こちらをご覧ください→→→
この曲、"Make Me Lose Control"ですが、曲の作者はEric Carmenと、ソングライターのDean Pitchfordの共作、このコンビは、"Almost Paradise"と同じコンビですね。
この曲の歌詞には、"Stand by Me"や"I Go Crazy"などの、60年代から70年代にかけての大ヒットの曲名が出てきます。そういえばこの曲、その頃の懐かしいポップスを感じさせる曲です。
今週 先週 song / artist 1 1 ROLL WITH IT / STEVE WINWOOD 2 2 HANDS TO HEAVEN / BREATHE 3 4 MAKE ME LOSE CONTROL / ERIC CARMEN 4 5 SIGN YOUR NAME / TERENCE TRENT D'ARBY 5 6 1-2-3 / GLORIA ESTEFAN & MIAMI SOUND MACHINE 6 7 I DON'T WANNA GO ON WITH YOU LIKE THAT / ELTON JOHN 7 8 I DON'T WANNA LIVE WITHOUT YOUR LOVE / CHICAGO 8 10 MONKEY / GEORGE MICHAEL 9 3 HOLD ON TO THE NIGHTS / RICHARD MARX 10 12 JUST GOT PAID / JOHNNY KEMP 11 15 LOVE WILL SAVE THE DAY / WHITNEY HOUSTON 12 14 FAST CAR / TRACY CHAPMAN 13 18 SWEET CHILD O' MINE / GUNS N' ROSES 14 20 SIMPLY IRRESISTIBLE / ROBERT PALMER 15 11 DO YOU LOVE ME / CONTOURS 16 16 THE TWIST / THE FAT BOYS 17 24 PERFECT WORLD / HUEY LEWIS & THE NEWS 18 9 POUR SOME SUGAR ON ME / DEF LEPPARD 19 21 RAG DOLL / AEROSMITH 20 13 PARENTS JUST DON'T UNDERSTAND / D.J. JAZZY JEFF & THE FRESH PRINCE 21 25 WHEN IT'S LOVE / VAN HALEN 22 26 IF IT ISN'T LOVE / NEW EDITION 23 27 I'LL ALWAYS LOVE YOU / TAYLOR DAYNE 24 17 THE COLOUR OF LOVE / BILLY OCEAN 25 31 ANOTHER PART OF ME / MICHAEL JACKSON 26 23 THE FLAME / CHEAP TRICK 27 29 ALL FIRED UP / PAT BENATAR 28 33 NOBODY'S FOOL(THEME FROM "CADDYSHACKⅡ) / KENNY LOGGINS 29 34 IT WOULD TAKE A STRONG STRONG MAN / RICK ASTLEY 30 19 RUSH HOUR / JANE WIEDLIN 31 35 HERE WITH ME / REO SPEEDWAGON 32 37 ONE GOOD WOMAN / PETER CETERA 33 22 NEW SENSATION / INXS 34 30 I KNOW YOU'RE OUT THERE SOMEWHERE / THE MOODY BLUES 35 36 SAYIN' SORRY / DENISE LOPEZ 36 38 MISSED OPPORTUNITY / DARYL HALL & JOHN OATES 37 42 PLEASE DON'T GO GIRL / NEW KIDS ON THE BLOCK 38 43 I DON'T WANT TO BE A HERO / JOHNNY HATES JAZZ 39 45 I HATE MYSELF FOR LOVING YOU / JOAN JETT & THE BLACKHEARTS 40 57 DON'T WORRY BE HAPPY / BOBBY MCFERRIN
1988年ビルボード Billboard All American Top40、1988年8月6日付、2週目の1位はSteve Winwoodの"Roll With It"。Steve Winwoodですが、60年代からブリティッシュロックシーンで活躍しているスーパースター。伝説的なロックバンド、Trafficや、Blind Faithで活躍、81年に突然ソロで大ヒット、"While You See A Chance"が最高位7位を記録、86年には2曲目のソロヒットの"Higher Love"でついにNo.1、その後もヒットを続け、この曲でソロ7曲目のTop40ヒットで5曲目のTop10ヒット、2曲目のNo.1となりました。
2位は3位からアップ、Breatheの"Hands To Heaven"。Breatheですが、イギリス出身のポップスグループ。1987年にリリースしたデビューアルバムから、初のヒット曲が2位まで上がってきました。
3位は2位からダウン、1週間の1位を記録、Richard Marxの"Hold On To The Nights"。Richard Marxですが、アメリカのシンガーソングライター。デビューアルバム『Richard Marx』からのファーストシングル"Don't mean nothing"が最高位3位を記録、デビューアルバムからは、これまで3位→3位→2位ときて、この曲でついにNo.1獲得です。
4位は5位からアップ、Eric Carmenの"Make Me Lose Control"。Eric Carmenですが、70年代初めから、ロックポップグループRaspberriesのリードボーカルとして活躍、4曲のTop40ヒットを出してグループは解散します。その後ソロに転向、この曲でソロで8曲目のTop40ヒット、最高位2位の大ヒット曲"All by Myself"、復活して4位を記録した"Hungry Eyes"に続く3曲目のTop5ヒットになりました。
5位は6位からアップ、Terence Trent D'Arbyの"Sign Your Name"。Terence Trent D'arbyですが、ニューヨーク出身のR&B歌手、ソングライター。デビューアルバムから初のTop40ヒット"Wishing well"がいきなりのNo.1、この曲で2曲連続のTop5ヒットです。
この週2位はBreatheの"Hands To Heaven"。最高位はこの週8月6日と13日付の2週間の2位、年間チャートは9位。Steve Winwoodに阻まれ残念ながら1位にはなれませんでしたが、Hot100には29週間滞在する、この年一番のロングヒットで、年間チャートでTop10入りする大ヒットになりました。
Breatheですが、イギリスロンドンで結成されたポップグループ。結成されたのは1984年、シングルの"Don't Tell Me Lies" がまずは母国イギリスで1986年にリリースされ、多少のヒット曲となったようです。
続く1987年、デビューアルバム『All That Jazz』をリリース。このアルバムには、ファーストシングルの"Don't Tell Me Lies"も収録されていました。
そのファーストアルバムからのセカンドシングルがこの曲"Hands To Heaven"、ポップスバラードのこの曲が、初の全世界的な大ヒットシングルになりました。
"Hands To Heaven"の曲の作者は、いずれもバンドのメンバーで、ボーカルDavid Glasperと、ギターでキーボードの Marcus Lillingtonの共作。
ファーストシングルの"Don't Tell Me Lies"はアップテンポのファンキーっぽいところもある曲でしたが、大ヒットしたこの曲"Hands To Heaven"は、David Glasperの穏やかなボーカルとコーラスによるバラードでの大ヒットでした。
今週 先週 song / artist 1 1 ROLL WITH IT / STEVE WINWOOD 2 3 HANDS TO HEAVEN / BREATHE 3 2 HOLD ON TO THE NIGHTS / RICHARD MARX 4 5 MAKE ME LOSE CONTROL / ERIC CARMEN 5 6 SIGN YOUR NAME / TERENCE TRENT D'ARBY 6 8 1-2-3 / GLORIA ESTEFAN & MIAMI SOUND MACHINE 7 10 I DON'T WANNA GO ON WITH YOU LIKE THAT / ELTON JOHN 8 13 I DON'T WANNA LIVE WITHOUT YOUR LOVE / CHICAGO 9 4 POUR SOME SUGAR ON ME / DEF LEPPARD 10 16 MONKEY / GEORGE MICHAEL 11 14 DO YOU LOVE ME / CONTOURS 12 15 JUST GOT PAID / JOHNNY KEMP 13 12 PARENTS JUST DON'T UNDERSTAND / D.J. JAZZY JEFF & THE FRESH PRINCE 14 20 FAST CAR / TRACY CHAPMAN 15 21 LOVE WILL SAVE THE DAY / WHITNEY HOUSTON 16 18 THE TWIST / THE FAT BOYS 17 17 THE COLOUR OF LOVE / BILLY OCEAN 18 25 SWEET CHILD O' MINE / GUNS N' ROSES 19 9 RUSH HOUR / JANE WIEDLIN 20 26 SIMPLY IRRESISTIBLE / ROBERT PALMER 21 22 RAG DOLL / AEROSMITH 22 7 NEW SENSATION / INXS 23 11 THE FLAME / CHEAP TRICK 24 28 PERFECT WORLD / HUEY LEWIS & THE NEWS 25 29 WHEN IT'S LOVE / VAN HALEN 26 34 IF IT ISN'T LOVE / NEW EDITION 27 32 I'LL ALWAYS LOVE YOU / TAYLOR DAYNE 28 19 MERCEDES BOY / PEBBLES 29 35 ALL FIRED UP / PAT BENATAR 30 33 I KNOW YOU'RE OUT THERE SOMEWHERE / THE MOODY BLUES 31 43 ANOTHER PART OF ME / MICHAEL JACKSON 32 23 LOVE CHANGES(EVERYTHING) / CLIMIE FISHER 33 37 NOBODY'S FOOL(THEME FROM "CADDYSHACKⅡ) / KENNY LOGGINS 34 44 IT WOULD TAKE A STRONG STRONG MAN / RICK ASTLEY 35 39 HERE WITH ME / REO SPEEDWAGON 36 42 SAYIN' SORRY / DENISE LOPEZ 37 47 ONE GOOD WOMAN / PETER CETERA 38 45 MISSED OPPORTUNITY / DARYL HALL & JOHN OATES 39 27 NITE AND DAY / AL B. SURE! 40 31 FOOLISH BEAT / DEBBIE GIBSON