movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

ビストロMER

2025年01月21日 00時02分24秒 | グルメ 西欧料理

1月12日(日)

この日の夜は嫁さんと二人、東山区のビストロMERで晩ごはん。

繩手通沿い、白川筋を上った西側のビルの1階奥にあるビストロ。

10年以上前に一度行ったことがあるような気がするのだが、ほとんど記憶になくて・・・。

ワインのメニュ豊富だが、けっこう良心的なお値段。

料理メニュもリーズナブルな印象で、祇園とは思えない価格。

スパークリングワイングラス700円×2でスタート。

お店イチオシメニュのカルパッチョ盛り合わせ2人前2,400円。真上から時計回りにブリ、タイ、サワラ、サバ。おいしくてワインがすすむ。

速攻で写真の赤ワインボトル3,600円にチェンジ。

茄子のバルサミコ揚げ浸し700円がしっかりお酢が効いていて、わたしの好みドンピシャの味。

美味しい花籠パン350円をつまみつつ。

帆立のスモーク900円。しっかり燻製臭、サラダ仕立てで美味しい。

甘玉葱とゴルゴンゾーラのオーブン焼き800円。玉葱が甘くてイイのよ、皮は食べにくかったけど。

牡蠣のオーブン焼き1,300円は牡蠣3ヶ入り。美味しいに決まってるよねぇ。このあたりでパンをおかわりしようとしたのだが、まさかの売り切れで残念。

メインは仔羊のロースト2,400円。骨付きの部位だが、骨の周りまでおいしくいただける。

〆にリゾットお願いしたら、お米が切れたらしくてイカスミパスタ1,600円。二皿に分けてくれるのが嬉しいが、ちょっと塩味きつくてこれは残念。

予約時にお願いすると誕生日・記念日用のデザートをつけてくれるサービス有り。この日は嫁さんの誕生日なので、デザートプレート付き。自分で頼んで忘れていて、わたしもびっくり。

しっかり呑んで食べて〆て18,000円弱(どういう計算かよくわからないが、値段は税別?)、カードの利用OK。まずまずおいしくて、比較的リーズナブルでイイ。また行きたいねぇ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も京都ブライトンホテル... | トップ | 『フーガはユーガ』(伊坂幸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ 西欧料理」カテゴリの最新記事