
辺境にハヌカを祝ふ犬と妻と
六歳の生徒が初めてチェロを習いに来てくれた。娘たちの最初のレッスンを思い出す。...

娘と開く十年日記冬ぬくし
ニックの留守を娘と満喫。創作について語り、映画を見て、鰻を食べて、お互いの仕事...

朗朗とテインパニ歌ふ年忘れ
愛媛交響楽団のコンサートマスター北川氏のfacebookから写真をお借りした。「地元に...

寿司桶を囲みて仕事納かな
今年も忙しく働かせて頂いた。自分にはエンタメの可能性はあっても、文学の素養が足りない事...

楚蟹買ふか𰻞𰻞麺も買ふ
急に寒くなり買い物にも行きたくないが、令和ロマンが発明した『𰻞𰻞麺方式』の𰻞𰻞...

七十六の雪に呼ばれてバスに乗る
故郷に住み、地元のオケと共演する。翌朝雪山に飛んで行く。七十六歳のチェリストの最高の...

松山へ帰る冬至の雲抜けて
昨日の冬至は見事な雲だった。家族が戻って来た。練習やリハーサルを一緒に過ごし、幸福な...

パパイヤにレモンを絞り年惜しむ
今日の一句には季語が3個。子規さんに負けへんよ。パパイヤと言えば、女性セブン連載の夏井...

取説は読まぬ闇鍋喰ひ尽くす
久々に姉に会ったら、「コンポストもう撒いたの?!」と開口一番。「だって3週間で...

不揃ひの人形メリークリスマス
ニックの日本語クラス。日本語でお喋りしながらオーナメント作り。いつか孫と一緒に作りたいな。先生、今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。...