今日は、5月24日。
ボブ・ディランの誕生日ということで、去年はディランの記事を書きましたが……実は、この日付は横溝正史の誕生日でもあります。
江戸川乱歩とならぶ、本格推理のレジェンド……今年は生誕120年にあたるということで、特別といえるかもしれません。
横溝正史といえば、最近あらたな資料が発見されるということもありました。
晩年の作『仮面舞踏会』について、鍵となるアイテムや人物をどこで登場させるか試行錯誤していた痕跡が見受けられるといいます。
一時雑誌連載が中断していた『仮面舞踏会』を横溝が完成させたのは、乱歩の死がきっかけだとか。
松本清張を筆頭とする社会派推理の台頭で、自分はもう時代に取り残された存在なのではないかと感じていた横溝が、友でありライバルであった乱歩の死を受けて、やはりこの作品を完成させねばと再び筆を執った……ということです。この経緯自体が、一つのドラマじゃないでしょうか。
件の新資料は、いずれどこかで展示されるかもしれないということで、そちらも期待したいところです。
最後に、ひさびさの3DCG。
これまで何度か登場した、犬神家のアノ人です。
簡易的にではありますが、アーマチュアで動かせるようにしました。さらに今回は、動画編集専門のソフトも使用してエフェクトをかけています。
3DCGで犬神家のアノ人(アーマチュアによるアニメーション)