師走に入って早速本格的冬模様となった。11月に一度雪が来たけれど根雪には遠いと思っていた。その通り雪はきれいに消えてきていた。
12月に入り気温もいきなり下がり、暴風雨警報が出て心配していたけれど、隣の小樽とか留萌方面はひどい風と雪になっている。しかし、手稲も含め札幌はほとんど影響なし。パラパラと雪はちらつくけれど積もる状態ではない。明日からも小雪模様にはなるようだけれど、あまり気にならない程度の雪で済みそうだ。
夏の局地的大雨と同じように局地的大雪になっている。今は外れているけれど、何時手稲が局地的大雪なんてことが起きない保障はない。そんなことは起こらないでほしい。長期予報は平年並みといっている。この二年くらいはかなり雪の量が多かった。排雪を業者に委託していて一週間に一度排雪に来てくれる。そのたび我が家の前にはダンプ一台分の雪山ができていた。前の塀のところの歩道に積み上げるのですが、車庫前と玄関前の雪を積む。ブルトーザーがよけて行った雪を移動するのが今の私には重労働なのです。近所の方が手伝ってくれて大助かりでしたけれど、とても恐縮なのです。私一人でもゆっくりやればできるのですが、見かねて応援に来てくれるのです。あまり手伝ってもらわなくても済むくらいの降り方であってほしいものです。
今日の午後カラオケに行ったのですが、隣に座っていた方は私より15歳若い方でした。その方が私を同じ年くらいの人と感じていたといいます。そうすると人の目には70歳前後に見えるらしい。その見かけほどの体力があれば冬の雪など問題ないのです。5年前くらいまでは一人で雪を全部花畑に積んでいたのです。それが今はほんのちょっと動かすことが苦痛になっているのです。人は見かけによらないのです。
少しでも楽にできるようにとスノーダンプにスキー用のワックスをかけました。滑りが良くなるので楽に仕事ができるはずです。さあ!雪よ来い!!なんて元気なことを言いたいものです。
12月に入り気温もいきなり下がり、暴風雨警報が出て心配していたけれど、隣の小樽とか留萌方面はひどい風と雪になっている。しかし、手稲も含め札幌はほとんど影響なし。パラパラと雪はちらつくけれど積もる状態ではない。明日からも小雪模様にはなるようだけれど、あまり気にならない程度の雪で済みそうだ。
夏の局地的大雨と同じように局地的大雪になっている。今は外れているけれど、何時手稲が局地的大雪なんてことが起きない保障はない。そんなことは起こらないでほしい。長期予報は平年並みといっている。この二年くらいはかなり雪の量が多かった。排雪を業者に委託していて一週間に一度排雪に来てくれる。そのたび我が家の前にはダンプ一台分の雪山ができていた。前の塀のところの歩道に積み上げるのですが、車庫前と玄関前の雪を積む。ブルトーザーがよけて行った雪を移動するのが今の私には重労働なのです。近所の方が手伝ってくれて大助かりでしたけれど、とても恐縮なのです。私一人でもゆっくりやればできるのですが、見かねて応援に来てくれるのです。あまり手伝ってもらわなくても済むくらいの降り方であってほしいものです。
今日の午後カラオケに行ったのですが、隣に座っていた方は私より15歳若い方でした。その方が私を同じ年くらいの人と感じていたといいます。そうすると人の目には70歳前後に見えるらしい。その見かけほどの体力があれば冬の雪など問題ないのです。5年前くらいまでは一人で雪を全部花畑に積んでいたのです。それが今はほんのちょっと動かすことが苦痛になっているのです。人は見かけによらないのです。
少しでも楽にできるようにとスノーダンプにスキー用のワックスをかけました。滑りが良くなるので楽に仕事ができるはずです。さあ!雪よ来い!!なんて元気なことを言いたいものです。