5月22日、教室創立20周年並びに碌峭会設立記念吟詠大会を手稲中央会館で開催した。
その、冒頭に新しい会の会旗を作ったので、その「会旗開き」を実施した。
いろいろ考えて、カーテン方式にすることとして、カーテンを買いに行ったところ、適当のが無くて、代わりにブラインドに変更した。上にブラインドを設置し、下げておいて、紐を手繰る方式で、私と、三教場のベテラン女性(畑島・田中・安藤)が出て紐を引くことにした。右横にドアストッパの金具が飛び出していて、巻き上げる時邪魔になるので、中村君が出てきて、そこのサポートをしてくれる。写真は、巻き上げて、元の位置に戻ろうとした瞬間を写したので、一寸格好の悪いものになっている。
なお、この会旗は、この会の設立を一番待っていて、直前に不慮の事故で亡くなられた、東聖堂先生の寄贈とさせていただくこととしました。なお、まえにある花は東先生の奥さんからの供え物とさせていただきました。左側に飾った写真は東先生です。
その、冒頭に新しい会の会旗を作ったので、その「会旗開き」を実施した。
いろいろ考えて、カーテン方式にすることとして、カーテンを買いに行ったところ、適当のが無くて、代わりにブラインドに変更した。上にブラインドを設置し、下げておいて、紐を手繰る方式で、私と、三教場のベテラン女性(畑島・田中・安藤)が出て紐を引くことにした。右横にドアストッパの金具が飛び出していて、巻き上げる時邪魔になるので、中村君が出てきて、そこのサポートをしてくれる。写真は、巻き上げて、元の位置に戻ろうとした瞬間を写したので、一寸格好の悪いものになっている。
なお、この会旗は、この会の設立を一番待っていて、直前に不慮の事故で亡くなられた、東聖堂先生の寄贈とさせていただくこととしました。なお、まえにある花は東先生の奥さんからの供え物とさせていただきました。左側に飾った写真は東先生です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます