◆朝の瞑想
思考は時々あるが、それに抵抗するという感じがあまりない。思考が来たら来たで、そのまま見つめている感じ。抵抗しようとしていないから、心理的に楽だ。思考に巻き込まれることもない。
◆16:00
金曜の昼から今日の昼までの48時間断食は挫折したが、今日一日と明日の昼までの断食は、実行中。昼ごろ、野菜ジュースと無糖のココアは飲んだ。昨日までがかなり少食で来ているので、今日はどうかなと思ったが、いまのところ順調。
胃は充分に休まっている感じで、気持ちよい。ただし、これは断食中いつも感じるのだが、時々イライラ感が来る。これには充分に注意し、自分で自覚して、間違ってもそれを家族に対して出してはならない。
◆22:30
その後は、ずっと順調。イライラすることもほとんどない。用事で外出する。歩いていると、むしろ体がすっきりと感じられ、気持ちよい。夕方からは、パソコンに向かって持ち帰りの仕事。夢中になっている間は空腹のこともすっかり忘れている。夕食時、おかずのロールキャベツのスープだけ飲む。これがうまかったこと。
夜もパソコンに向かう。やはり、集中すると腹のことはまったく意識にのぼらない。瞑想をしたかったのだが、時間をとるのは無理のようだ。いや、少しだけ時間がとれるかもしれない。ぜひとろう。
ふだん、食べ始めるとかなり食べてしまう傾向があるので、一週間に一回こうして断食するのは必要だと思う。体が澄んでいくのを感じる。脳のシーンとした感じも心地よい。
明日の昼は、職場なので復食の内容は少し考えなければならない。炊いた玄米と梅干とゴマを持っていって、おかゆを作るか。それともリンゴを食べるか。生の玄米を食べるのは止めておいた方がよいだろう。
思考は時々あるが、それに抵抗するという感じがあまりない。思考が来たら来たで、そのまま見つめている感じ。抵抗しようとしていないから、心理的に楽だ。思考に巻き込まれることもない。
◆16:00
金曜の昼から今日の昼までの48時間断食は挫折したが、今日一日と明日の昼までの断食は、実行中。昼ごろ、野菜ジュースと無糖のココアは飲んだ。昨日までがかなり少食で来ているので、今日はどうかなと思ったが、いまのところ順調。
胃は充分に休まっている感じで、気持ちよい。ただし、これは断食中いつも感じるのだが、時々イライラ感が来る。これには充分に注意し、自分で自覚して、間違ってもそれを家族に対して出してはならない。
◆22:30
その後は、ずっと順調。イライラすることもほとんどない。用事で外出する。歩いていると、むしろ体がすっきりと感じられ、気持ちよい。夕方からは、パソコンに向かって持ち帰りの仕事。夢中になっている間は空腹のこともすっかり忘れている。夕食時、おかずのロールキャベツのスープだけ飲む。これがうまかったこと。
夜もパソコンに向かう。やはり、集中すると腹のことはまったく意識にのぼらない。瞑想をしたかったのだが、時間をとるのは無理のようだ。いや、少しだけ時間がとれるかもしれない。ぜひとろう。
ふだん、食べ始めるとかなり食べてしまう傾向があるので、一週間に一回こうして断食するのは必要だと思う。体が澄んでいくのを感じる。脳のシーンとした感じも心地よい。
明日の昼は、職場なので復食の内容は少し考えなければならない。炊いた玄米と梅干とゴマを持っていって、おかゆを作るか。それともリンゴを食べるか。生の玄米を食べるのは止めておいた方がよいだろう。