毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

新憲法公布の日にこの世を去った父

2018-11-23 09:42:00 | 日記

  勤労感謝の日。毎日が日曜日となってからは、サラリーマン時代は楽しみでならなかった祝日も、だんだんと縁遠くなってきた。以前、祭日には、どこの家でも日の丸の旗を入り口付近に掲げていたものだが、最近では随分と少なくなった。因みに我が家のある団地では、日の丸の旗をトンと見ない。

 毎年やってくるこの日、11月23日は私にとって忘れられない。終戦の翌年、昭和21年11月23日は、新しい「日本国憲法」が公布されたお祝の日だったが、その日、父はこの世を去った。享年37歳。

 当時10歳だったわたしだが、いまもその日のことを、昨日のことのようにはっきりと思い出す。だが、父のことは断片的にしか覚えていない。

 小高い丘の上に建つ父と母の眠るお墓に、久しぶりにお花を供えることとしよう。