n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

跳ぶ樺太犬 冬訓練

2007-04-05 07:30:38 | 樺太犬・サハリン犬
樺太犬は元気です。
今年は雪が少なくて樺太犬も少し戸惑い気味でした。
積雪が余り無い季節は、狩猟本能が活動するのか「絶えず動物の発散する匂い」を追いかけます。
野幌原始林が縄張りの当家の樺太犬も「鹿・北キツネ・アライグマ・ウサギ」などの足跡や匂いを嗅いで追跡をします。
長い時には、2時間も主人から離れて行動します。
でも、今まで獲物を捕獲した事は幸か不幸か一度もありません。
あるときには、主人を置いてきぼりにして帰宅していた事もあります。
「親不孝な犬」
近所の人も犬だけ帰宅したので驚いていました。
雪のある季節には、跳ぶ訓練をしています。
跳躍で足腰の強化が狙いです。
雪がなくなると次には河や海での泳ぎが待っています。
北海道→サハリン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者文化 地方発信はデザインで・・・ ナガオカ・ケイメイ

2007-04-04 08:06:19 | 学ぶ
{デザインで各地を結ぶ}
東京を拠点に活躍しているデザイナー・ナガオカ ケイメイ氏は「デザインを道案内役に、地方に人が集まる様に仕掛けたい・東京は日本の中心では無い!確かに人は集まるが、さまざまなアイデァの発信源はそれぞれの地方にある。しかし、地方は東京に吸い取られて、疲弊の色を強めている。もつと地方に人が集まる取り組みが必要です」と抱負を述べています。

確かに東京一極主義的な発想は、色々な弊害も生んでいる事は事実です。

ナガオカ・ケイメイ氏は、新たな取り組みとしてデザインを道案内に全国を楽しく巡るシステム造りです。
「その地方ならではの風土に根ざしたデザインが見られるような場を全国各地に設けて(道の駅)のような日本中を繋いでいく。お金を掛けて立派な建物を造る必要もない。デザイン好きが集うカフェの様な場所を広げて行きたい」
と現実味溢れる提案をしています。

ナガオカ・ケイメイ氏の「デザインとリサイクルを組み合わせた独自の試み」が注目を集めて03年度日本産業デザイン会のグッドデザイン賞を受賞しています。
将来有望氏されている氏の提案で地域の活性化が図れると人々の生活環境も心に潤いを与える事と考えます。
氏は、東京・大阪と店舗を開業していますが、札幌に三番目の店舗を探しているそうです。

写真・ICCフエステバル2007トークライブにて(3月9日)・左
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は今年も植樹されます ふる里たより miyanishi

2007-04-03 08:07:25 | 桜の架け橋
桜は、今年もサハリン州ユジノサハリンスク市ガガーリン公園に植樹されます。
昨年までに植えられたさくらは、120本になります。
しかし、現在生育しているさくらは、70%余りです。
さくらに取っては、難しい環境なのでしょう・・・
ガガーリン公園に並木道を完成させるには、200本程のさくらが必要です。
来月には、80本のさくらを北海道から移住して追加植樹を予定しています。
今年の計画でさくら並木は、略完成されます。
これで、海外では三番目のさくら公園になります。「ワシントン市・斎州島」
サハリン州に名物が増えた事になり日本のさくら文化も開花するのです。

ユジノサハリンスク市 ふる里 店主 宮西豊
写真・昨年の植樹祭
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬と春の間 野幌原始林

2007-04-02 07:33:56 | 季節
野幌原始林は、2000haの面積があり年間20万人の利用客が訪れています。
一部地域では、北広島市が特別記念物にも指定されています。
近年外来種のアライグマが自然繁殖されて「サギの森」も壊滅的な打撃を受けました。
アライグマは、放置されて繁殖されたものと専門家は見ています。その行動も現在調査対象になっています。
「サギの森」も原始林から江別市工栄町に移動して巣を守っています。
今の季節森には「クマゲラ・国指定天然記念物」が頻繁に「ドラミング」を行いペアリングのタイミングを見計らっています。
動植物がいよいよ行動を起こし始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江別顔づくり事業を考える市民集会

2007-04-01 17:39:11 | 情報
先日お知らせしました「江別顔づくり事業」への各候補者からの回答が発表されました。
固有名詞で公表したいのですが、今回は控えさせて頂きます。
理由は当選・次点・落選の当確ラインにいる候補に有利に働く可能性が大。

質問事項
「江別の顔づくり事業」について、
1、推進 2、条件付推進 3、凍結見直し
1、推進 7名「保守系・民主党」 
2、条件付推進 10名「保守系・公明党」 
3、凍結見直し 4名「共産党・無所属」
回答欄空白 9名「保守系6名・民主党2名・無所属1名」

党派に縛られない回答及び無回答も見られます。
関係者は、この傾向は選挙を意識したものと分析しています。
この事業の説明が市当局から市民に事前に行われていない現状に市民は複雑な感情を抱いているのが本音です。
会場には、市役所職員はじめ市会議員候補者も姿を見せていました。

昨年、市に提言書を作成したコンサルタント橘氏も講演で「市は市民に説明も無く事業を推進する事が問題である。事業には反対も賛成も述べないが、母屋を造り心の配慮が無い施設建設には反対である。費用対効果を市は当初から考慮しているとは思えなかった。住民が納得する市債の発行などを検討してからでも間に合う」
と意見を述べました。
質疑応答では、「市役所と一部の自冶会が結託している会議では質問も出来ない」「将来何を残すのか、議論をするべきである」
との意見もだされていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ボランティア・アカデミー 北海道開拓の村

2007-04-01 08:09:39 | 情報
新人ボランティア講習も最終日になりました。
今年の講義も多角度の講義内容になりいよいよ実践モードに入ります。

「ホスピタリィティ」接遇マナーの心得
講師は、現役のフライトアテンダントである東海林さんを迎えました。
               (ANAグループ・エアーニッポンネットワークサービス)
身だしなみ・立ち居振る舞い・挨拶・言葉遣い・クレーム処理など、接客に必要な姿勢など実践しました。
受講生は、東海林さんより年長ですが真剣に耳を傾けそして体験もしました。
心身共に充実した講義は大変好評でした。
4日間の研修ご苦労様でした。
新人ボランティアの方々は、先輩と共に4月から村内での活動に入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする