Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

「背中のしこりを考える」

2012年06月15日 22時00分00秒 | Weblog

今年はとにかく狂った年回りであることは、もう説明することすら疲れたが、「一難去ってまた一難」「一難さらずにまた一難」の事態だ。
今度は「背中のしこり」を発症した模様。


勿論、ネットで現況からあれこれ情報を収集する。
まあ、次のケースが一番オレの今の状況に近い症例だろう。



[腫瘍] 背中にしこり


(病気の医療相談なら医師に相談できるAskDoctors[アスクドクターズ]より引用)
http://cancer.askdoctors.jp/qa/tumor-and-cancer/tumor/t1212916.do



まずは皮膚科に行くことを決めたが、もう今月は会社を休めない。
歯医者の一幕だって、仕事を休んでいるからね。


4月からこれまで類を見ないほど休んでしまっているから。
あ、そうだ。 どうせ皮膚科に行くなら、ここ長年悩んでいるオデキのようなイボがあるから、それも取って貰うかな。


いやまてよ。
背中のしこりは、「粉瘤」または「脂肪腫」であることが考えられることから、摘出手術になるだろうな。


これまた医療費がかかりますな。
ただ厄年として付き合うならまだしも、金銭的負担が強くのしかかるのもツラすぎる。。。。


今年を乗り越えられるのかの心配もそうだが、本当に今度の節分まで、オレが耐えられるかが問題だ。
(このシコリ事件については、また改めて続編をお知らせしよう)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況:歯医者のすすめ(後編)

2012年06月15日 20時00分00秒 | Weblog

歯医者のすすめ(前編)からの続き


治療も終わった外は、梅雨入り発表後に初めて降る強い雨だった。
そのため、虫歯が4本も出来ていたというショックもあり気分が全然すっきりしないが、ひとまずヘンな気分解消「いきつけの居酒屋」へ向かい移動した。


歯医者からは、好きなように飲んで食べてOKとお墨を貰っているし、ひとり快気祝い+気分転換のつもりで。
そんななか、オレの絶対にならないはずの携帯電話が鳴り出した。


「nobizouさん、ディーラーです。車の点検結果がでまして、お見積もりの話がしたくて連絡しました。」


我が愛車を定期点検(48ヶ月)に出していたのだが、この電話の出だしから、嫌な予感は察知していた。
2年で6万キロも乗っているから、色々あるんだろうけど、新車2年目なのに補修費(4万両)の請求だったからだ。


それはあんまりなんじゃないかという返事もしたが、早く飲みたかったのでその連絡は渋々了承して切った。
詳細は省くが、いきなりの4万両の請求で腰が抜けそうになったことは事実だし、歯医者とのダブルパンチ状態でフラフラしたわ。


ただでさえ今月はピンチで、クルマの税金すら払っていないのに、この一件で今月も赤字確定となったのだが、合点がいかないことも重なり一気に落ち込んだ。
しかも、居酒屋に行ったら行ったで、通い始めて3年強になって初めてのイベントに遭遇することになってしまったし。


そのイベントとは、オレのオヤジと同い年くらいのオヤジに、居酒屋のカウンターで絡まれたのだ!!
しかも、いくつかカウンターも空いているのに、オレの隣に座ってきたことに始まる。


もうその先生は出来上がっていて、店員にも悪態をついている有様。
今日はツイてないと諦め、さっさと帰ろうと思っていたが、あえなく捕まってしまった。


ドラクエで言えば「回り込まれてしまった」的な感じをイメージして貰いたい(笑)
「オレにも同じくらいの息子がいてさ」 ここから始まり、テキトーにあしらっていたんだけど、勝手に向こうがオレを気に入ってしまったのか機関銃のようにパンチを繰り出してきた。


「ここは引き上げて韓国スナックに行こう」
「オレは、オネーチャンのいるところが嫌いだから、こういうところで一人飲んでいるんだわ、行かない行かない」


「でもオンナは嫌いじゃないだろう、じゃーソープに行くか??いいとこ知っているんだよ。」
「嫌いじゃないけど、そっち方面にも行きつけがあるし、行かないよ。」


「あれ?ツレナイねぇ、いつも一人で飲んでいるのかい?喋って飲んでいた方が楽しいだろうよ~」
「(無言)」


「でも、独身なんだろ?オレは、“大手商社名”にツテがあることもあって、いいヤツを何人か紹介できるんだよ、連絡先、いや名前だけでも教えてくれよ」


・・・こんな調子で全く逃がして貰えない。
こちらの酔いもいっぺんに吹き飛ぶ。


さらに運が悪いことに、オレもオヤジも「同じ日本酒のぬる燗」をやっていて、オヤジがオレに酒をつげば、オレの酒をオヤジが強奪して、お互いに注いだりするようになってしまって完全に脱出不可能になってしまった。


いつもだったら、シメの刺身と日本酒でやっていたタイミングだったが、オヤジが朦朧としてきたときを見計らって、 「じゃお先に」 背中を叩くように声を掛けて退散した。
不味い酒だった。


悪酔いはしなかったものの、帰ってすぐ寝たのだが、朝起きたら起きたらで今度は背中に違和感を憶え、恐る恐る手を回すと500円玉大のしこりを発見するのであった。



「背中のしこりを考える」へ続く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況:歯医者のすすめ(前編)

2012年06月15日 18時00分00秒 | Weblog

この記事は、ちょっとあらたまったものになっていることを、まずお断りしておこう。
なお、その内容はあくまで標題のとおりであって、普段合うことの出来ない大切な仲間や友だちに向けて主に発信して、歯医者嫌いの人にも発信するものである。


(ちなみに、野球観戦や飲みに行くなど一緒に行動する友だちは、相変わらずいない。いや、皆無になったとも言うべきか・笑)
(要は、大切な友人知人に宛てた記事であること+歯医者の話だと思ってくれ)


では本題。
時期としては、ちょうど5月の後半から6月8日まで歯ぐきというか頬の内側が激しく痛み「また口内炎になったかな」と、その間ビタミンBを摂取し続けたのだが全く効果が無く、たまらず8日に行きつけの歯医者へ予約の電話をする。


8日当日は金曜日と言うこともあり、緊急対応をしてくれなかったが、12日の火曜日の夕方で予約を入れた。
まるでドラマのような話だが、2週間以上痛かったあの痛みが、まるでウソのように土曜日から無縁になっていた。


しかし、せっかく取った予約だし、一年半ほど歯医者から遠ざかっていたこともあり、検診のつもりで病院へ赴いた。
まあ、歯周病などの疾患など指摘されれば改善しなければならないし、再発のことも考えて・・・・だ。


そういえば、オレの行きつけの歯医者は、もう15年以上通っている。
それまで歯医者については転々と変えていた。
相性やウデもあるだろうが「いきつけ」とはならなかった。


しかし、この医者と出会ってからは、浮気しなくなった。
もともと自分の歯はクソみたいに丈夫で、どんな歯医者に診せても「この歯質は虫歯が出来にくい」とお墨付きを貰っていたのだが、ここの歯医者へは通う度に小さい虫歯が見つかり即治療という経緯もある。


過去には、自分では分からなかった口内炎も見つけたときがあった。
こういった履歴からも、オレが世界一信頼ある歯医者として通わせて貰っている。


なお、その歯の治療のために複数回通院したことは一度もない。
すべて一発補修で、説明が超親切丁寧のまさに名医だと思う。


職場の歴代の同僚らにその歯医者を勧めれば、200%満足してくれたしね。
でも、ここじゃー勿論紹介しないぜ、だってただでさえ予約がびっちりなんだから、オレが使いたいときに使えないのは、一番困ることだ。


さて脱線したが、要は「2週間以上も頬の部分が痛かったが、治療予約をしたら痛みが取れちゃったんだけど、歯医者に行ってみた」というストーリーの結末を話そう。
くどいようだが、この歳になるまで歯医者に行った回数は10回ほどだ。


ハタチ以降、2年に1回ペースになるが虫歯事情で訪ねたのはそのうちの2回くらいかな。
ほとんどが親知らずか口内炎で行ったので、オレの虫歯の数はこれまで(40年で)2本だけという優良歯だと言えよう。


あらためて、医者へ症状があったけど痛く無くなっちゃったことを伝え口を開けると、なんとビックリ。
「nobizouさん、どうしたのコレ?虫歯が4本も出来ているよ、小さいけど。」


40年で2本しか出来たことのないオレの歯。
この僅か2年で4本も増殖してしまったことに超ガッカリした(笑)


聞けば、歯を食いしばることが多かったり歯ぎしりを良くする人に多い虫歯のデキ方らしいのだけど、だったら昔から色々あって然るべきで此度について思い当たる節はない。
強いて言えば、最近始めたウォーキング(最近はミニダッシュも加えてハードな内容になった)で苦しいときとかに、時折歯を食いしばることがあるくらいか。


いずれにせよ、その治療はしなくてはならず、治療をお願いしたら、ものの5分でその作業は完了した。
勿論通院の必要はなく、そのまま名医のいる歯医者から退院となった。


つまり、
歯や口腔内の痛みは無くなったとしても、その原因の多くは虫歯由来であることがほとんどである。
だから、歯や口腔に違和感を感じたら、歯医者に行って検診のつもりで定期的に行った方がよい。
(オレの今日できた格言だ)



長年使っていた歯磨き粉を最近変えたことやウォーキングが影響したのか分からないけど、このような出来事も「厄年の影響」と考えてしまう。
大事に至らなくてなによりだったが、次から次へと起こる難儀な出来事に頭を抱えるばかりだ。


歯医者のすすめ(後編)へ続く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする