Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

近況報告の記事<前半戦>(平成29年5月22日作成)

2017年05月29日 23時59分59秒 | Weblog

どの範囲を持って「熱しにくく冷めにくい」のか「熱しやすく冷めやすい」のかは、さておき。
ここ数カ月で自分の過ごし方や意識・意欲が大きく変わってきたのでご報告しておきたい。


【資格取得について】


すでにメインで取り扱っていたブログが大迷走のあげく資格ブログにまで変わったあげく、完全閉鎖したことは、ご存知のとおり。
しかし、その熱自体も大きく冷めてきてしまい、その資格というジャンルそのものの取得意欲はだいぶ削がれてしまった。


きっかけは「日本さかな検定」にある。兼ねてから、この検定については「公式本として発刊されている全ての書籍を100%読破し、かつ理解していても合格点に達することは出来ない」という事実を申し上げてきたところであるが、2016年の挑戦時で、前述のとおりその意欲がポッキリ折れた資格。


実はこっそり、2017年度も受験してやろうと必須の新刊公式本について購入(2500円+送料)したのだけど、また新たに憶えなくてはならない事柄「魚食文化」というジャンルでギッチリ78ページも特集されていたことを知り、本当に完全離脱を決断。


ここで「二度と受けない。協会側の思惑にも二度と乗らない。」と決意。
ちなみに同書は全284ページで、残りのスペースには、年々加えられているプライドフィッシュや過去問が記載されている。


さらには年々上昇する受験必須書籍の販売価格にも嫌気がさしたことも大きい。
このことが起爆剤となって、資格取得という意欲が逸したのだけど、作業環境測定士をトップとして公害防止管理者と甲種火薬類取扱保安責任者だけは、まだ辛うじて意欲が残っているところだろうか。


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする