Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

近況報告の記事<後半戦>(平成29年5月22日作成)

2017年05月30日 23時59分59秒 | Weblog

【神社巡りについて】


今思えば、なぜあんなに目の色を変えていたのか不思議なくらい、見えない何かに当時は取りつかれていた。
おそらく、それに冷めてしまった理由は「烏森神社」にあると思う。


実働2年弱だったが、同神社におけるシリーズ御朱印(同神社発行の御朱印帳にて書き置き含む全種)をコンプリートしたからだと思う。
今でも都内へ出かけるたびに福徳神社へ参拝していることは継続しているが、烏森神社へ行くことは基本無くなってしまったことからもそれが言える。


ある意味「燃え尽き症候群」であるように思うし、世間の一部がオークションで御朱印を横流ししている現状を深く知ってしまったことも大きい。
結局、現状の神社巡り(原則)とは、この福徳神社、穴守稲荷神社および検見川神社そして他一部の神社だけしか思い立っても回らなくなった。


【復活した趣味】


ケータイゲーム「GREE」への参加を復活してから1年半経過した今日この頃、このゲームは当たり前に課金しなければ面白くないことを再認識。
ゆえに、課金しているという事実がイコール浪費と思うようになってきた。


また、同時期に週2回以上安定して訪れていた居酒屋への訪店が、より太ったことで体質が変わってしまったのか(店の方針が変わったことなのか)月に数回の頻度と変化した。


ここまでなら至って良い方向に前進しているのだが、その分浮いているであろう“一人交際費”は、むしろマイナスになっている。
その理由は、釣具の購入が原因となっている。


釣り自体も記憶があるだけでも、あの先輩が亡くなって以来、全く行かなくなって単純に10年弱くらい経った。
そもそも釣り自体復活していないのに、なんだか知らないけれど、道具ばっかりネットで購入して満足している自分がいる。


簡単に言えば、悪い癖が顔を出し始めてきたということかも知れん。
これではマジで喫緊に釣行しなければ、ただのコレクター。


次のブログへ上げる記事は、釣行記であることを期待して欲しい(?)!




 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ(Daiwa) ATタックルバッグ D(A) D36(A) ホワイト 04714476
<span >価格:6469円(税込、送料別) (2017/5/28時点)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする