【2年ぶりの挑戦】
公害防止管理者試験、最大の目標としていた水質一種を取得出来てから、丸2年。
去年は、騒音振動を頑張ろうと計画していたが、コロナ過の折、自主的に受験回避(建前半分ww)。
勿論、去年の騒音振動についてほとんど勉強していなかったが、過去問を何ページが触っただけでアレルギーが出てきて受け付けなかったのも断念理由の一つでもある。
よって、今年は去年よりコロナの状況はだいぶ悪いのだけど、受験受付の段階でワクチン2回接種後に受験できそうだと目論んで、過去ログでも匂わせていたとおり、鞍替えでダイオキシン類を狙ってみるため申し込んでいたんだ。
【肝心なのは試験地なんだよね】
試験自体が、中1年で久々になるのだけど、ほぼ流す程度にしか勉強していないので今回は感覚を取り戻すレベルで受験。
そうはいっても、8月くらいからボチボチ初めて、飛行機旅の際は、分厚い参考書を小脇に抱えて持ち歩いていた。
でも、9月の初めの赤の修行時では、もう受験地がどこなのか気になって仕方なかった。
なお、公式HPによると9月10日ごろには受験票を発送開始予定となっているが、今日現在ではまだ届いていない。
そういえば、南大沢という八王子市内にある地区まで受験のために遠出した苦~い思い出があるから、今回こそ受験地は
最低でも23区内であるよう祈っているのだけど、実際はどうか。
【去年の受験者数は?】
去年の第50回はコロナの影響もあってか受験者が相当少なくて、試験制度開始以降ワースト10の参加者だった。
しかも平成4年の第22回以来の約30年ぶりに少ない受験者数だったというから、やはりコロナの影響なのだろう。
(でも合格率は26.0%と、まあまあいい数字だった。)
【気になって調べた去年の試験地】
人数が少なかったということは、大きな大学のキャンパスなどを借りると感染予防対策も、スペースだけでより割を食ってしまうから、本来なら、大部屋でスカスカの人数によって受験するのが理想だったと思う。
だからなのか、去年は数多くの受験地を用意して開催したみたいね。
以下にちょっと示すけれど、今まで見たことのない受験会場が並んでいるの特徴だ。
令和2年度(2020年度)の試験地一覧※
札幌市 北海道情報専門学校
札幌市 ホテルポールスター札幌
仙台市 北杜学園中央校舎
東京都 早稲田大学 西早稲田キャンパス
千葉県 千葉工業大学 津田沼キャンパス
千葉県 幕張メッセ(海浜幕張)
愛知県 愛知大学 名古屋キャンパス
愛知県 名古屋工学院専門学校
岐阜県 名古屋大原学園 岐阜校
大阪府 大和大学
大阪府 大阪電気通信大学 駅前キャンパス
大阪府 ハービスホール
大阪府 大阪国際交流センター
大阪府 難波御堂筋ホール
大阪府 ルネサンス大阪高等学校
大阪府 ホテルプリムローズ大阪
広島市 広島工業大学専門学校
高松市 英明高等学校
高松市 香川大学 林町キャンパス
福岡市 西南学院大学
福岡市 福岡女学院中学・高等学校
熊本市 熊本県立大学
那覇市 沖縄産業支援センター
特に専門学校や民間ホールで実施されているケースも目立っていて、受験会場に相当苦慮した様子も感じ取れる。
しかし、大阪の試験会場の多さも目立つが、会場が多いと人件費も多くかかるから、試験全体の経費では赤字っぽい。
また、オレ自身が受験地「南大沢」でギャーギャー言っていた自分が恥ずかしい気持ちになるほど、首都圏以外は試験会場の設定が地域限定的だったことを知った。
隣県に試験会場の設定があるだけマシだと思いたい。
なお、個人的に注目したいのは、なんと去年は千葉県内でも行われていたということ。
いろいろ言いましたが、千葉工大なんていったら・・・オレ電車でも最寄りから20分そこそこですよ。
駅から近いしね~、去年はムチャクチャ良かったなぁ、やっぱり場所が近いのは羨ましいよね。
でも、おそらく千葉県内の会場は東京会場のテイで試験地設定されたのだろうから、都民(特に区民)は不服だったかも。
でも八王子と比較したら地域によっては23区内とさほど変わらんか。
23区でも江戸川区の東のほうのひとだったら、八王子より津田沼や幕張のほうが断然近いだろう。
さらに横須賀線沿線の人なら、乗り換えなしで一発で津田沼まで来れるからなぁ。
【お願いします、どうか今年は千葉工大で】
隣県に会場があるだけでも贅沢だと思うのですが・・・そうはいっても、やっぱり今回だけは、勉強不足で不合格を覚悟していることもあるから、せめて試験地までの移動は軽くしてくださいませんか。
なお、駅から遠いのであまり気乗りしませんが、次点として幕張メッセでもいいです。
本当にお願いします、「一般社団法人産業環境管理協会の公害防止管理者試験センター」様。
なんなら、今後ずっと県内でもやってください!
津田沼や幕張だったら、今後マジで毎年全部受けていいです!!
【PS】
去年は岐阜でもやっているみたいなんだよなぁ、名古屋枠だったのかしら?
岐阜でやることが分かっていたら、そっちで受験しても良かったかも。
その日あたりは、試験以外に予定はないし試験自体は14:15に終わるから、17~18時には高山へ入れたよな。
・・・いやぁ、でもそんな時間だと店がやってないか。
10月だって緊急事態宣言が解除されているかだってわからんし、岐阜も緊急事態だと酒も出せないだろうし・・・
それを3か月前の7月の時点でオレが総合的に決められたのかって話。
まあ、さすがにその時点では難しかったでしょう、まさかオリンピック期間で感染爆発が起きるなんて思ってないし。
やっぱり自分がワクチン2回打てるところまでしか想像できなかったよね。
よし。
来年受験の機会があったら、名古屋(岐阜)での受験も考えてみようかな。
【※引用について】
2020年の受験地については、「資格どうでしょう 中年サラリーマンの資格挑戦ブログ」さんのブログから、勝手に引用させていただきました。(ここにお知らせしてお詫び申し上げます。)
(↓↓どれかひとつのバナーで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります↓↓)
|
|
|