フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

フィリピン人の犬猫の飼い方

2012年02月04日 04時40分45秒 | パン・菓子類


運動の為にアテネオ大学をたまに散歩すると、ついて来る子猫ちゃん2匹が居たんですよね~。
足下に絡み付きながら、真っ暗な中を隣に寄り添うように前後しながら。

お母さん猫も心配そうに少し離れた所からついて来てましたっけ。

でも最近、居なくなっちゃったんです。なんでだろう~。誰かに貰われたかな。

フィリピンの人はペットとしてではなくて、ネズミの為に家に猫を飼う人が多いんですよね。主人の母もそう。だからその猫を可愛がるとか、撫でるとか、そういうのは一切ないんです。猫は家の中、外を自由に行き来し、ご飯も貰えるけど、構ってはもらえない。そもそも人に近づかない半野良。家の構造も寝室以外は外と繋がってて猫でもネズミでも入りたい放題。

犬もペットとして可愛がってる人もいるけど(犬の方がそういう人が多い)、番犬としてのみ犬を飼ってる人って実は凄く多いです。家の外に買われてる秋田犬もどきがそう。構ってももらえない、声もかけてもらえない、ただご飯をもらってるだけ。

そして忠実に知らない人が家に近づくと吠えてくれる。

家もネズミが多いのでそういう意味で猫を飼いたいけど、猫は本当に難しいので自信ないです。近所に猫嫌いは沢山居るし、猫って自分の家の庭に排泄しないで人の家の庭でしたりするじゃないですか。それで近所でも猫に毒を盛りあったりしてるんです。家の母が日本から連れて来た猫も隣のおばさんに殺されたかもしれないんですよね。それ以来、母と私はそのおばさんを「猫殺しのおばさん」って呼んでます。