今日はストレス溜りまくりの私です。
夕べから息子、虎次郎の夜更かしのことでイライラ。
言っても聞かない、むっとする、お前の言うことは聞きたくないとか、黙ってろとか、うるさい、とか、黙らないと物を投げるぞとか。
結局朝5時半までアニメ「ワンピース」を見てたけど突然寝た息子。
朝6時半に起こしても起きない。
今日は朝礼があるから絶対に起こさなきゃと私も必死。
だって先週、起こしても起こしても起きなくて7時に起きたので学校に遅刻して行ったんですよ。そしたら
「起こし方が悪い!自分が起きなければ起こしたことにはならない」
何と言う理屈なの~!!?
「あなたの責任でしょ。」とか「自分で目覚ましかけて起きたら?」とか色々言ってたら息子は余計イライラするし、
で、今朝、必死に起こしてたのだけど、目覚めにカフェインはどうかなとコーラを持っていってあげたんです。
それを半分飲んだけどまた寝た息子。
さらに起こそうとしたら突然癇癪になって私の手に持ってたガラスのコップを取り上げて投げようとしたんですよ!
死守したけどね。
そしたら自分の部屋の背の低い本棚を倒して洗面所に消えた。そして朝食は食べずにミルクだけ飲んで学校に行った。
お弁当は作っても食べないので最近ポッキーとかチョコレートとか持たせてるけど怒りまくってたからかお弁当箱をわざと車に置いて学校に行った。
こういう時は買い物でストレス解消~とスーパーに行って色々買ってきました。
ついでに学校から帰って来て直ぐに寝た息子が起きた時にとケンタッキーのチキン6ピースも買いました。
(もう夕飯を作る気力がない)
で、さっき夜の12時近くになって突然起きて来た息子。その時に桃ちゃんはまだ起きてたのだけど、寝かせに行って暫くしたら桃ちゃんが
「ママ、寝られない~」と出て来たんですよ。
「寝られなくてもお布団にいなさい」と部屋に入れたんです(私たちの部屋で一緒に寝てるので主人も居るし)。
そしたらそれを見てた息子がボソッと
「What time does she wake up?」(一体朝何時に起きてるんだ)って聞くんですよ。
10時頃だよ~って答えたけど、
昨日寝る時間のことで言い争いした息子、不摂生だし、時間の計画性もないし、その息子に言われたくないわ~と心の中で思いました。
ところで、先週ビフィズス菌を買って来たのでヨーグルト作りに挑戦しました。
これが凄く大変でした。まず粉のビフィズス菌は溶けない。なので密閉容器に入れてシャカシャカ振らないといけない。
温度設定は説明書には最初は75℃と、後は常温で24時間放置って書いてあったけど、
24時間経っても牛乳のままでヨーグルトになってない~~!!
常夏の国のフィリピン、ヨーグルトになる前に牛乳が腐るのではないかと心配。
(一応煮沸はしたけど)

最初はこの写真のように下に熱湯を入れたボウルを置いてビニールをかぶせたのですがボウルのお湯が直ぐに冷めて失敗。
ネットで調べるとビフィズス菌が繁殖しやすいのは43℃くらいだって。そしてビフィズス菌をわざわざ買わなくても市販のナチュラルヨーグルトで代用出来るとも。
そこで市場に魚を買いに行く時に持っていく保温出来る入れ物に熱湯を入れたボウルを入れ、その上にさっきのヨーグルトになって欲しい入れ物を入れて待つ事24時間。
ドロドロではあるけど何とかヨーグルトになりました。
市販のヨーグルトミックスで作る場合の値段は1リットルで280ペソ(490円)くらい。
自分でビフィズス菌を買って牛乳を煮沸して作る場合は1リットルで300円相当+煮沸などのガス代。
しかも市販のヨーグルトミックスは味が本当に美味しいし。
(でもフィリピンではいつも買えるとは限らない)
ヨーグルトはラクトースが分解されるのでお腹に優しいってテレビで専門家も言ってました。
熱にも強いって言ってたのでこれからお料理に多く活用するように自宅でナチュラルヨーグルトを作っていこうと思います。
夕べから息子、虎次郎の夜更かしのことでイライラ。
言っても聞かない、むっとする、お前の言うことは聞きたくないとか、黙ってろとか、うるさい、とか、黙らないと物を投げるぞとか。
結局朝5時半までアニメ「ワンピース」を見てたけど突然寝た息子。
朝6時半に起こしても起きない。
今日は朝礼があるから絶対に起こさなきゃと私も必死。
だって先週、起こしても起こしても起きなくて7時に起きたので学校に遅刻して行ったんですよ。そしたら
「起こし方が悪い!自分が起きなければ起こしたことにはならない」
何と言う理屈なの~!!?
「あなたの責任でしょ。」とか「自分で目覚ましかけて起きたら?」とか色々言ってたら息子は余計イライラするし、
で、今朝、必死に起こしてたのだけど、目覚めにカフェインはどうかなとコーラを持っていってあげたんです。
それを半分飲んだけどまた寝た息子。
さらに起こそうとしたら突然癇癪になって私の手に持ってたガラスのコップを取り上げて投げようとしたんですよ!
死守したけどね。
そしたら自分の部屋の背の低い本棚を倒して洗面所に消えた。そして朝食は食べずにミルクだけ飲んで学校に行った。
お弁当は作っても食べないので最近ポッキーとかチョコレートとか持たせてるけど怒りまくってたからかお弁当箱をわざと車に置いて学校に行った。
こういう時は買い物でストレス解消~とスーパーに行って色々買ってきました。
ついでに学校から帰って来て直ぐに寝た息子が起きた時にとケンタッキーのチキン6ピースも買いました。
(もう夕飯を作る気力がない)
で、さっき夜の12時近くになって突然起きて来た息子。その時に桃ちゃんはまだ起きてたのだけど、寝かせに行って暫くしたら桃ちゃんが
「ママ、寝られない~」と出て来たんですよ。
「寝られなくてもお布団にいなさい」と部屋に入れたんです(私たちの部屋で一緒に寝てるので主人も居るし)。
そしたらそれを見てた息子がボソッと
「What time does she wake up?」(一体朝何時に起きてるんだ)って聞くんですよ。
10時頃だよ~って答えたけど、
昨日寝る時間のことで言い争いした息子、不摂生だし、時間の計画性もないし、その息子に言われたくないわ~と心の中で思いました。
ところで、先週ビフィズス菌を買って来たのでヨーグルト作りに挑戦しました。
これが凄く大変でした。まず粉のビフィズス菌は溶けない。なので密閉容器に入れてシャカシャカ振らないといけない。
温度設定は説明書には最初は75℃と、後は常温で24時間放置って書いてあったけど、
24時間経っても牛乳のままでヨーグルトになってない~~!!
常夏の国のフィリピン、ヨーグルトになる前に牛乳が腐るのではないかと心配。
(一応煮沸はしたけど)

最初はこの写真のように下に熱湯を入れたボウルを置いてビニールをかぶせたのですがボウルのお湯が直ぐに冷めて失敗。
ネットで調べるとビフィズス菌が繁殖しやすいのは43℃くらいだって。そしてビフィズス菌をわざわざ買わなくても市販のナチュラルヨーグルトで代用出来るとも。
そこで市場に魚を買いに行く時に持っていく保温出来る入れ物に熱湯を入れたボウルを入れ、その上にさっきのヨーグルトになって欲しい入れ物を入れて待つ事24時間。
ドロドロではあるけど何とかヨーグルトになりました。
市販のヨーグルトミックスで作る場合の値段は1リットルで280ペソ(490円)くらい。
自分でビフィズス菌を買って牛乳を煮沸して作る場合は1リットルで300円相当+煮沸などのガス代。
しかも市販のヨーグルトミックスは味が本当に美味しいし。
(でもフィリピンではいつも買えるとは限らない)
ヨーグルトはラクトースが分解されるのでお腹に優しいってテレビで専門家も言ってました。
熱にも強いって言ってたのでこれからお料理に多く活用するように自宅でナチュラルヨーグルトを作っていこうと思います。