イースターが終わっていよいよ今日から夏休みの習い事が始まりました。
家はメイドさんの一人が突然ホーリーウィーク前に辞めたので、いつもはメイドさんに行ってもらってた桃ちゃんの体操教室に同行。

待ってる間、隣のモール「ベンチ」で今週末に行く海で着るTシャツを購入~。フィリピン版ユニクロです。
他の店はTシャツ1枚1800ペソ(3150円)とか、こんな高いの買えない~って値段な中、ベンチは300ペソ(525円)から売ってました。
メイドさんが辞めた理由は彼女が申し込んできた1000ペソ(1750円)の借金をさせなかったから・・・
そして体操教室で待ってる間に100ペソ=175円位のお小遣いを私があげなかったから・・・
あと運転手さんに定期的に玉子を1トレー(30個)あげてるのだけど自分にはなかったから、とか。
この子は勤め始めてまだ数ヶ月だけど一度だけ玉子をお休みで帰る時に持たせた事もあるし、学校がある日の体操教室(お昼から5時半まで待機)では100ペソあげてたんですよね。
でも今は夏休みだから待機してるのは2時間だけだし。
メイドさんが辞める時は私は必ず桃ちゃんにお別れを言ってもらうのだけど、このメイドさん(21才で5才と3才のお子さんんが居る)はきちんと辞めると言わず、日曜日のお休みで月曜日に戻りますと嘘を言って辞めた。
だから翌日に別のメイドさんの携帯に「もう戻りません」ってメッセージが入った時に桃ちゃんが、
「私が我が侭言って彼女に怒鳴ったことがあるからきっと私に怒って辞めたのよ」
って泣き出してしまいました。
桃ちゃんに「彼女がお金を借りたかったけど私が駄目って言ったから私に怒ったんだよ」、って言って納得してもらったけど。
私は日本人なので辞める人を止めたりしないけど、フィリピン人は辞める人を引き止めるプロです。
だから彼女もお休みって言って居なくなる方が辞めやすいし、理由を聞かれるのも面倒だし、一石二鳥だったのかも。
義姉なんて辞めるって言ったメイドさんを4年くらい使ってた事もあったし。そのメイドさんは私には義姉の文句を言ってたけど義姉の前では蛇に睨まれた蛙になるの~。義姉はとことん無視するだけ。
実際、私はメイドになめられるし、話し易いから何でも言って来るし、だから一目置かれないし、良い事ないです。
上司は優しい人が良いとか、褒め上手が良いってフィリピンではないのかも。
ある日なんて運転手さんが私が居ないと思ってガレージで大声で
「マダム(私のこと)は俺達に普通に話しかけてくるような態度だろ。そんな使用人に畏敬の念も抱かせる能力もない人、尊敬に値しない。色々物とかくれて俺達を吊ろうとしてるんだろうけどそんなくらいで俺達がマダムにリスペクト(respect)すると思ったら大間違いだ。」
って言ってたのを聞いちゃったんです。
リスペクトって尊敬って意味だけどフィリピンでは「一目置く」とか「畏敬を持つ」って意味で使われることが多い気がします。
親が自分をリスペクトしろ、って言ったら素直に黙って従えって意味で使ってるので。
これがまさに「コロニアルメンタリティー」。ずっと植民地支配されてたので上から押さえつけるのが上手な雇い主だと安心して働ける。
借金は、このメイドさんは毎月、翌月の給料を借りてた。つまり永遠に足りないわけです。今回は理由を聞いたら靴を買うって言ったので貸さなかった。
それとフィリピンの使用人の中には借金をさせなかったからと逆恨みする人が居るので要注意。
今回は住み込みだからだけど、通いの場合、特に運転手さんなど、電気を止められたとか、妻が出産でとか、色々な理由をつけて借金を申し込んでくる時、主人は借金させてます。
目安は働いた年数×1ヶ月の給料を超えない額。
正社員だとそれが退職金になるから、もし払えなくても退職金から引けるからみたい。
昨日は沢山のコメント有り難う御座いました!
夕方、義両親の結婚記念日でパーティーがあったのでお返事は明日致しますね。
あ、それと長くなって申し訳ないんですが、息子の虎次郎、毎晩徹夜でゲームして、翌日フィリピン大学で数学の試験だって言うのに、明け方寝るから起きたのは午後5時。これじゃあまた夜寝れないに決まってる~と思ってたら意外と早く午前2時前には部屋に入ってました。寝れたかどうかは知らないけど寝ようと努力してたみたい。かなりホッとしました。
いつも応援有り難う御座います!
家はメイドさんの一人が突然ホーリーウィーク前に辞めたので、いつもはメイドさんに行ってもらってた桃ちゃんの体操教室に同行。

待ってる間、隣のモール「ベンチ」で今週末に行く海で着るTシャツを購入~。フィリピン版ユニクロです。
他の店はTシャツ1枚1800ペソ(3150円)とか、こんな高いの買えない~って値段な中、ベンチは300ペソ(525円)から売ってました。
メイドさんが辞めた理由は彼女が申し込んできた1000ペソ(1750円)の借金をさせなかったから・・・
そして体操教室で待ってる間に100ペソ=175円位のお小遣いを私があげなかったから・・・
あと運転手さんに定期的に玉子を1トレー(30個)あげてるのだけど自分にはなかったから、とか。
この子は勤め始めてまだ数ヶ月だけど一度だけ玉子をお休みで帰る時に持たせた事もあるし、学校がある日の体操教室(お昼から5時半まで待機)では100ペソあげてたんですよね。
でも今は夏休みだから待機してるのは2時間だけだし。
メイドさんが辞める時は私は必ず桃ちゃんにお別れを言ってもらうのだけど、このメイドさん(21才で5才と3才のお子さんんが居る)はきちんと辞めると言わず、日曜日のお休みで月曜日に戻りますと嘘を言って辞めた。
だから翌日に別のメイドさんの携帯に「もう戻りません」ってメッセージが入った時に桃ちゃんが、
「私が我が侭言って彼女に怒鳴ったことがあるからきっと私に怒って辞めたのよ」
って泣き出してしまいました。
桃ちゃんに「彼女がお金を借りたかったけど私が駄目って言ったから私に怒ったんだよ」、って言って納得してもらったけど。
私は日本人なので辞める人を止めたりしないけど、フィリピン人は辞める人を引き止めるプロです。
だから彼女もお休みって言って居なくなる方が辞めやすいし、理由を聞かれるのも面倒だし、一石二鳥だったのかも。
義姉なんて辞めるって言ったメイドさんを4年くらい使ってた事もあったし。そのメイドさんは私には義姉の文句を言ってたけど義姉の前では蛇に睨まれた蛙になるの~。義姉はとことん無視するだけ。
実際、私はメイドになめられるし、話し易いから何でも言って来るし、だから一目置かれないし、良い事ないです。
上司は優しい人が良いとか、褒め上手が良いってフィリピンではないのかも。
ある日なんて運転手さんが私が居ないと思ってガレージで大声で
「マダム(私のこと)は俺達に普通に話しかけてくるような態度だろ。そんな使用人に畏敬の念も抱かせる能力もない人、尊敬に値しない。色々物とかくれて俺達を吊ろうとしてるんだろうけどそんなくらいで俺達がマダムにリスペクト(respect)すると思ったら大間違いだ。」
って言ってたのを聞いちゃったんです。
リスペクトって尊敬って意味だけどフィリピンでは「一目置く」とか「畏敬を持つ」って意味で使われることが多い気がします。
親が自分をリスペクトしろ、って言ったら素直に黙って従えって意味で使ってるので。
これがまさに「コロニアルメンタリティー」。ずっと植民地支配されてたので上から押さえつけるのが上手な雇い主だと安心して働ける。
借金は、このメイドさんは毎月、翌月の給料を借りてた。つまり永遠に足りないわけです。今回は理由を聞いたら靴を買うって言ったので貸さなかった。
それとフィリピンの使用人の中には借金をさせなかったからと逆恨みする人が居るので要注意。
今回は住み込みだからだけど、通いの場合、特に運転手さんなど、電気を止められたとか、妻が出産でとか、色々な理由をつけて借金を申し込んでくる時、主人は借金させてます。
目安は働いた年数×1ヶ月の給料を超えない額。
正社員だとそれが退職金になるから、もし払えなくても退職金から引けるからみたい。
昨日は沢山のコメント有り難う御座いました!
夕方、義両親の結婚記念日でパーティーがあったのでお返事は明日致しますね。
あ、それと長くなって申し訳ないんですが、息子の虎次郎、毎晩徹夜でゲームして、翌日フィリピン大学で数学の試験だって言うのに、明け方寝るから起きたのは午後5時。これじゃあまた夜寝れないに決まってる~と思ってたら意外と早く午前2時前には部屋に入ってました。寝れたかどうかは知らないけど寝ようと努力してたみたい。かなりホッとしました。
いつも応援有り難う御座います!
