数週間前のことなのだけど、
ちょうど大学のサマークラスが始まった頃、フィリピン大学のエンジニア学部に行ってみた。
ちょっと迷ったけど、

ここでした。
ここはまだ「エンジニア学部」って書いてあるからいいけど、
多くの学部は建物の何々ホールって名前で呼ばれてて何学部か非情にわかりにくいんです。
例えば先日行った音楽部は「アビラルドホール」
フィリピン人作曲家の名前。彼は非情に素晴らしい曲を沢山作曲しています。

エンジニア学部の前にはこの日時計があって
目印になってます。

日時計の説明。

正面はこんな感じ~。

左右に伸びるウィング(校舎)。
夏の授業が始まってるので生徒が沢山居ました~。

ここがエンジニア学部の事務室の前は人だかり。
そして白いシャツを着てるドアの前に立ってる学生がね、
凄いの~。
クラブ活動でエンジニア学部のキャンパス・アドミニストレーションを熟知してて
事務所に入る前に学生を振り分けてる。

(正面玄関を出るところ)
私も入ろうとしたら止められて「何ですか?」って聞かれて
入試で上位10%の成績だった生徒に渡された書類が頂きたいんですが、
って言ったら、私の代わりに中に入って聞いてきてくれて、
「ここの事務所じゃありません。隣の学部長の秘書でマリーさんが担当ですが今日はお休みです。」
って。
私が聞き回ってたらこんなスムーズにいかないもの。

(学部の前の景色)
あまり感動したから学生にインタビューしちゃった。
「何学部なの~?」
その子は土木工学科でした。クラブ活動だけど学校の事務手続きの勉強会をして事務所の手伝いをしてるんですって。
シフト(交替)で必ず誰かが当番してるらしいけど
学生が大勢詰めかけて本当に大変な仕事。

(掲示板;UPは University of the Philippines の略)
しかもその詰めかけてる学生の聞く事がまたグチャグチャしてて
質問「転科してきたんですけど」
答え「この事務所じゃありません。二階の左の2番目のドアです。」
質問「成績証明書が欲しいんですけど」
答え「午後3時前に申請書を出して下さい。受け取るのは××日後です。」
(その時は午後4時半)
この学生がいるだけで中の事務員がどんなに助かってる事か!

エンジニア学部内のコンクール結果の発表が貼り出してありました。

う~ん、何についての研究か全くわからない・・

遠くから見てる方が無難。

これは何となく歯科のインプラントのことかな~と分かるわ。
写真があるから。

さっきの歯科の続き。

これは携帯のことかな~?

車のステッカー(フィリピン大学の敷地に入る許可を車に貼る)の申請をしようと思って会計事務所に行くとこんな貼り紙が。
「ISSR」に7ヶ月間移動しますって。
「ISSR」ってどこよ~!?
ネットの地図検索で調べてから出直しです。
いつも応援有り難う御座います~!

ちょうど大学のサマークラスが始まった頃、フィリピン大学のエンジニア学部に行ってみた。
ちょっと迷ったけど、

ここでした。
ここはまだ「エンジニア学部」って書いてあるからいいけど、
多くの学部は建物の何々ホールって名前で呼ばれてて何学部か非情にわかりにくいんです。
例えば先日行った音楽部は「アビラルドホール」
フィリピン人作曲家の名前。彼は非情に素晴らしい曲を沢山作曲しています。

エンジニア学部の前にはこの日時計があって
目印になってます。

日時計の説明。

正面はこんな感じ~。

左右に伸びるウィング(校舎)。
夏の授業が始まってるので生徒が沢山居ました~。

ここがエンジニア学部の事務室の前は人だかり。
そして白いシャツを着てるドアの前に立ってる学生がね、
凄いの~。
クラブ活動でエンジニア学部のキャンパス・アドミニストレーションを熟知してて
事務所に入る前に学生を振り分けてる。

(正面玄関を出るところ)
私も入ろうとしたら止められて「何ですか?」って聞かれて
入試で上位10%の成績だった生徒に渡された書類が頂きたいんですが、
って言ったら、私の代わりに中に入って聞いてきてくれて、
「ここの事務所じゃありません。隣の学部長の秘書でマリーさんが担当ですが今日はお休みです。」
って。
私が聞き回ってたらこんなスムーズにいかないもの。

(学部の前の景色)
あまり感動したから学生にインタビューしちゃった。
「何学部なの~?」
その子は土木工学科でした。クラブ活動だけど学校の事務手続きの勉強会をして事務所の手伝いをしてるんですって。
シフト(交替)で必ず誰かが当番してるらしいけど
学生が大勢詰めかけて本当に大変な仕事。

(掲示板;UPは University of the Philippines の略)
しかもその詰めかけてる学生の聞く事がまたグチャグチャしてて
質問「転科してきたんですけど」
答え「この事務所じゃありません。二階の左の2番目のドアです。」
質問「成績証明書が欲しいんですけど」
答え「午後3時前に申請書を出して下さい。受け取るのは××日後です。」
(その時は午後4時半)
この学生がいるだけで中の事務員がどんなに助かってる事か!

エンジニア学部内のコンクール結果の発表が貼り出してありました。

う~ん、何についての研究か全くわからない・・

遠くから見てる方が無難。

これは何となく歯科のインプラントのことかな~と分かるわ。
写真があるから。

さっきの歯科の続き。

これは携帯のことかな~?

車のステッカー(フィリピン大学の敷地に入る許可を車に貼る)の申請をしようと思って会計事務所に行くとこんな貼り紙が。
「ISSR」に7ヶ月間移動しますって。
「ISSR」ってどこよ~!?
ネットの地図検索で調べてから出直しです。
いつも応援有り難う御座います~!
