毎度お騒がせしております菜の花家の食卓~。
(写真はiPhoneで撮ってるのであまり良く撮れてないのもありますが)
日本なら普通の食材が普通に買えるのだけど、ここは食材探しがちょっと大変。
なので、
広島の牡蠣~!
なんてお金があっても手に入らない時は手に入らない。
牡蠣フライ大好きなので思い切り沢山作って殆ど一人で食べました!
(ちゃんと主人にもあげたよ~。でもそんなに愛着ないみたい。)
春菊も
普通に鰹節とお醤油で頂きました。
(お弁当のおかずにも入れました♪)
インゲン豆入りポテトサラダ。
スペインの血のソーセージと豆のトマト煮込み。
主人は血のソーセージだけ選んで食べて豆が残った。
豆が好きな私は大喜び!
トマトはイタリア産のホールトマト使用。
味付けは塩だけ。
トマトの味が良ければ素材の味が引き立つうす塩の味付けが美味しく感じます。
スペインの血のソーセージって血を食べるのは平気だけど、動物性脂肪の部分が多過ぎ。ペーパータオルにくるんで電子レンジで加熱して脂肪を取り去ってから使いました。脂肪でコクを出してるんだと思う。フィリピン料理もそうなので同じかな。
主人がスペイン料理好きなのはバルセローナ出身のお父さんのおじいちゃん血を引いてるからだろうか。
「ブッラック・グラマン」と呼ばれるフィリピンの伝統的飲み物。
黒寒天は中国産の缶詰で、黒砂糖を鍋で煮溶かし、バニラエッセンスを加え氷で冷やすだけ。
これを広めたのは中国人移民だと思う。
余ったパネトーネパンで作ったパンプディング。
レシピは英文ですがこちらに載せました。(別ウィンドウで開きませんので注意。やり方がわからずスミマセン)
http://nekoyanagi2012.blogspot.com/2012/05/panetone-bread-pudding-with-banana.html
これは前にも紹介した
一見、春巻きだけど「トロン」と言う食用バナナに黒糖をまぶして春巻きの皮で巻いて揚げたおやつ。
牡蠣入りホワイトソースマカロニにチーズをのせてオーブンで焼いたら失敗。
(オーブンで焼き過ぎて表面が固くなった)
この日は仕方なくこのまま食べて次の日、お湯を入れてフライパンでスープマカロニっぽくしたら美味しかった。
コチュジャンにトマトと玉ねぎをすり下ろし、味噌、酒、砂糖などとか加え、
もやしと春雨と、
残念ながらライスペーパーが安物だったのか質が悪くて美味しくなかったので
上の写真に写ってる分は私が食べ、残ったのはせっかく巻いたけど中身を出して、
普通のサラダにして食べました。
またまたミートボール(最近はまってる)。
と言ってもこれは豚のみ。
パン粉(と言っても無農薬の粉で自分で焼いたパンをフードプロセッサーで粉にしたもの)と玉子、塩こしょう、玉ねぎのみじん切りを入れて挽肉も一緒にフードプロセッサーでさらに細かくしてから一度揚げ、ソースは別に作って後で絡めました。
これは好評でした。
夕飯の後、お弁当にも使って、ミートボールの中華風スープにしようと思ったけど足りなくて出来ず。
蓮根と舞茸のきんぴら。(お弁当用)
タイ風イエローカレー。辛過ぎて私は食べれず。(って自分で作ったのだけど)
ガスパッチョスープ。(スペイン料理)
暑い日には絶対にお勧め。
イタリア産トマトのホール水煮缶、ピーマン、ニンニク、玉ねぎ、氷をミキサーにかけるだけ。
(水分が足りなかったらトマトジュースを足す)
味は塩を好みで。タバスコを入れる人もいるけど(スペイン映画で見た)、私は辛いのは苦手なので主人が勝手にタバスコを入れてます。
シェークのような氷のスープで生のニンニクや玉ねぎ、ピーマン、トマトが沢山摂れて暑さ対策にもってこい。
大好きな鶏のレバー。下処理が本当に面倒だけど。
日本で売ってるレバーも下処理しないと調理出来ないのかしら。
右下の白い部分が肉にくっついてくる汚れた部分。他にも血管とか血とか胆汁とか混じってます。これを一緒に調理したら全部の肉が臭くなるので丁寧に取り除かないといけないけど、2kgのレバーと砂肝、あまりの量に途中でギブアップしてメイドさんに途中からやってもらいました。彼女達にも半分あげたし。
私以外はレバーが食べれないので普通のポークステーキもバーベキュー用に用意。
これは醤油ベースで蜂蜜やニンニク浸け。
焼き鳥のタレは日本の市販のもの。前に大瓶で1.8L入りを買ったのがなかなか使い切れない。
これは主人用のポークバーベキュー。
これは揚げる前の春巻き~。今回の中身は・・
(って大したものじゃないけど)
写真では分かりにくいかもしれませんが「紫っぽいサツマイモ」と「シンカマス(根菜)」がい~っぱい入ってます。
これは桃ちゃんとデパートに行った時に買った「餅ハロハロかき氷」
食紅入り白玉が入ってた。餅系が好きな桃ちゃんは大喜びだったけど、どぎつい色でちょっと困惑。
「ハロハロ」はタガログ語ですが、「ハロハロなのよ」って言ったら色々混ざってるのよ、って意味だし、「ハロハロして」って言ったら「かき混ぜて」って意味。
そしてかき氷の名称もハロハロ。
小豆の煮たものの他にも南国のフルーツやプリンや餅を入れたかき氷で戦前に日本人移民が広めたんじゃないかって言われてるようです。
これも「ハロハロ」です。
桃ちゃんのバレエ学校の隣の家が自分の家のガレージを使ってハロハロやおかずを売ってるのです。待ち時間に頂きました~。たったの20ペソ(40円)だし。
確かに氷は不衛生かも。私のお腹は平気だけど日本から来たばかりの方は近所のお店じゃなくてチェーン店やホテル、レストランでハロハロを食べる事をお勧めします。
桃ちゃんがマロンガイの葉をむしってます。
自分でむしった葉っぱを食べてくれると良いんけど野菜食べないのよね。
玄米の餅米でお赤飯炊いてみました。
(炊飯器使用)
使った餅米はこちら。
餅米は英語でスイートライスって言う事が多いですよね。
glutinous riceとか sticky rice (ベタベタする米)と言う言い方をする人もいますが。
大成功でした~!!
玄米と言わなければ絶対に誰も気づかないで食べると思う。本当に美味しいお赤飯が出来て、お赤飯大好き人間な私にはたまりません。
この小豆も同じブランドの自然栽培を買いました。
実は小豆を煮こぼすタイミングが遅くて(他の事をしていてうっかりした)小豆の一部に渋(苦み)が残って心配だったけど炊きあがったお赤飯は大丈夫でした。
このサラダ、試しにグラノーラを入れてみたら主人が気に入ってくれた~。
グラノーラもオーガニックの物を使いました。他に干しクランベリーと胡桃入り。
グラノーラは押し麦みたいな、でもカリカリしたもの。
多分コーンフレークスのようにして食べるのだと思うけど家ではケーキに入れて使うくらい。これからはサラダに活用しようっと。
オーストラリア産のムール貝は大きいのが取り柄だけど、フィリピン産で小粒のムール貝の方が味は良いみたいな気がするのは私だけかなあ。ただフィリピン産は品質管理がちょっと心配。赤潮でも売ったりしてたまに死者も出るし。生を買えるのは有り難いのだけど・・。
メイドと運転手兼で作った「アドボ」と言うフィリピン料理。
今回は八角、ニンニク、唐辛子を沢山入れて、酒も入れてちょっと中華風に。
フィリピンのお米に合うのはいいけど、フィリピン料理は見た目が酷い料理が多いのが残念。
ネットで調べて見つけたレシピで牛丼を作ったら息子が完食でちょっぴり感動。
次回はもっと玉ねぎ入れよう。野菜好きじゃないけどこれなら食べそう。
韓国大根。
暑いせいかやたらとレモンが食べたい。
生野菜も。
で、人参、大根を大きめの千切りにして、レモン、マヨネーズでシンプルサラダ。
貝割れ大根もたまたま買えたので入れました。
ハムの千切りも入れようと思ったけど今回は義姉のカナダのお土産のスモークサーモン使用。
あ、紫玉ねぎも入れたんでした。
味付けは塩だけ。大根が甘かったのでそれで十分でした。
同じ日のおかず。どこまでもレモンが食べたい私の体。チキンスープ(市販)と生クリームをレモンを少し煮て、
鱈(たら)のパン粉揚げにかけたけど、私としてはイマイチ。
見るからに不味そうですよね。味はそんなに悪くない(?)とは言え、輸入物の鱈は私の知ってる日本の鱈と大違い。本当に日本は魚が美味しいよね。美味しい鱈じゃない時の調理法を工夫しなきゃ。
豚のあばら骨でスープを取ってシニガンという酸っぱいスープを夜中に作りました。
今日、主人がお弁当として持って行ったの。毎週金曜日は田舎に出かけ、4人で分けて食べれる料理を持って行くので。
野菜は日本語で空芯采でしたっけ、こっちではカンコン。あと里芋と大根。
大きい青い唐辛子は辛さがちょうど良い。あの青い唐辛子を潰してご飯とスープに混ぜて食べると美味しい。
買い物に出て帰って来たら桃ちゃん、一人でおままごと。
髪の毛はメイドさんがやってくれたんだって。長靴下のピッピみたい~。
掛け布団カバーを洗濯するから持って来て、と桃ちゃんに頼んだらワンちゃんを乗せて来た。
うちのワンちゃん、王子様気取りが最近鼻につくわ。本当に偉そう。
写真が立てかけてあるのは壁にフックがないから。卒業式などで額に入った写真が学校から来るので写真は増えるいっぽう。
いつも応援有り難う御座います!!!
(写真はiPhoneで撮ってるのであまり良く撮れてないのもありますが)
日本なら普通の食材が普通に買えるのだけど、ここは食材探しがちょっと大変。
なので、
広島の牡蠣~!
なんてお金があっても手に入らない時は手に入らない。
牡蠣フライ大好きなので思い切り沢山作って殆ど一人で食べました!
(ちゃんと主人にもあげたよ~。でもそんなに愛着ないみたい。)
春菊も
普通に鰹節とお醤油で頂きました。
(お弁当のおかずにも入れました♪)
インゲン豆入りポテトサラダ。
スペインの血のソーセージと豆のトマト煮込み。
主人は血のソーセージだけ選んで食べて豆が残った。
豆が好きな私は大喜び!
トマトはイタリア産のホールトマト使用。
味付けは塩だけ。
トマトの味が良ければ素材の味が引き立つうす塩の味付けが美味しく感じます。
スペインの血のソーセージって血を食べるのは平気だけど、動物性脂肪の部分が多過ぎ。ペーパータオルにくるんで電子レンジで加熱して脂肪を取り去ってから使いました。脂肪でコクを出してるんだと思う。フィリピン料理もそうなので同じかな。
主人がスペイン料理好きなのはバルセローナ出身のお父さんのおじいちゃん血を引いてるからだろうか。
「ブッラック・グラマン」と呼ばれるフィリピンの伝統的飲み物。
黒寒天は中国産の缶詰で、黒砂糖を鍋で煮溶かし、バニラエッセンスを加え氷で冷やすだけ。
これを広めたのは中国人移民だと思う。
余ったパネトーネパンで作ったパンプディング。
レシピは英文ですがこちらに載せました。(別ウィンドウで開きませんので注意。やり方がわからずスミマセン)
http://nekoyanagi2012.blogspot.com/2012/05/panetone-bread-pudding-with-banana.html
これは前にも紹介した
一見、春巻きだけど「トロン」と言う食用バナナに黒糖をまぶして春巻きの皮で巻いて揚げたおやつ。
牡蠣入りホワイトソースマカロニにチーズをのせてオーブンで焼いたら失敗。
(オーブンで焼き過ぎて表面が固くなった)
この日は仕方なくこのまま食べて次の日、お湯を入れてフライパンでスープマカロニっぽくしたら美味しかった。
コチュジャンにトマトと玉ねぎをすり下ろし、味噌、酒、砂糖などとか加え、
もやしと春雨と、
残念ながらライスペーパーが安物だったのか質が悪くて美味しくなかったので
上の写真に写ってる分は私が食べ、残ったのはせっかく巻いたけど中身を出して、
普通のサラダにして食べました。
またまたミートボール(最近はまってる)。
と言ってもこれは豚のみ。
パン粉(と言っても無農薬の粉で自分で焼いたパンをフードプロセッサーで粉にしたもの)と玉子、塩こしょう、玉ねぎのみじん切りを入れて挽肉も一緒にフードプロセッサーでさらに細かくしてから一度揚げ、ソースは別に作って後で絡めました。
これは好評でした。
夕飯の後、お弁当にも使って、ミートボールの中華風スープにしようと思ったけど足りなくて出来ず。
蓮根と舞茸のきんぴら。(お弁当用)
タイ風イエローカレー。辛過ぎて私は食べれず。(って自分で作ったのだけど)
ガスパッチョスープ。(スペイン料理)
暑い日には絶対にお勧め。
イタリア産トマトのホール水煮缶、ピーマン、ニンニク、玉ねぎ、氷をミキサーにかけるだけ。
(水分が足りなかったらトマトジュースを足す)
味は塩を好みで。タバスコを入れる人もいるけど(スペイン映画で見た)、私は辛いのは苦手なので主人が勝手にタバスコを入れてます。
シェークのような氷のスープで生のニンニクや玉ねぎ、ピーマン、トマトが沢山摂れて暑さ対策にもってこい。
大好きな鶏のレバー。下処理が本当に面倒だけど。
日本で売ってるレバーも下処理しないと調理出来ないのかしら。
右下の白い部分が肉にくっついてくる汚れた部分。他にも血管とか血とか胆汁とか混じってます。これを一緒に調理したら全部の肉が臭くなるので丁寧に取り除かないといけないけど、2kgのレバーと砂肝、あまりの量に途中でギブアップしてメイドさんに途中からやってもらいました。彼女達にも半分あげたし。
私以外はレバーが食べれないので普通のポークステーキもバーベキュー用に用意。
これは醤油ベースで蜂蜜やニンニク浸け。
焼き鳥のタレは日本の市販のもの。前に大瓶で1.8L入りを買ったのがなかなか使い切れない。
これは主人用のポークバーベキュー。
これは揚げる前の春巻き~。今回の中身は・・
(って大したものじゃないけど)
写真では分かりにくいかもしれませんが「紫っぽいサツマイモ」と「シンカマス(根菜)」がい~っぱい入ってます。
これは桃ちゃんとデパートに行った時に買った「餅ハロハロかき氷」
食紅入り白玉が入ってた。餅系が好きな桃ちゃんは大喜びだったけど、どぎつい色でちょっと困惑。
「ハロハロ」はタガログ語ですが、「ハロハロなのよ」って言ったら色々混ざってるのよ、って意味だし、「ハロハロして」って言ったら「かき混ぜて」って意味。
そしてかき氷の名称もハロハロ。
小豆の煮たものの他にも南国のフルーツやプリンや餅を入れたかき氷で戦前に日本人移民が広めたんじゃないかって言われてるようです。
これも「ハロハロ」です。
桃ちゃんのバレエ学校の隣の家が自分の家のガレージを使ってハロハロやおかずを売ってるのです。待ち時間に頂きました~。たったの20ペソ(40円)だし。
確かに氷は不衛生かも。私のお腹は平気だけど日本から来たばかりの方は近所のお店じゃなくてチェーン店やホテル、レストランでハロハロを食べる事をお勧めします。
桃ちゃんがマロンガイの葉をむしってます。
自分でむしった葉っぱを食べてくれると良いんけど野菜食べないのよね。
玄米の餅米でお赤飯炊いてみました。
(炊飯器使用)
使った餅米はこちら。
餅米は英語でスイートライスって言う事が多いですよね。
glutinous riceとか sticky rice (ベタベタする米)と言う言い方をする人もいますが。
大成功でした~!!
玄米と言わなければ絶対に誰も気づかないで食べると思う。本当に美味しいお赤飯が出来て、お赤飯大好き人間な私にはたまりません。
この小豆も同じブランドの自然栽培を買いました。
実は小豆を煮こぼすタイミングが遅くて(他の事をしていてうっかりした)小豆の一部に渋(苦み)が残って心配だったけど炊きあがったお赤飯は大丈夫でした。
このサラダ、試しにグラノーラを入れてみたら主人が気に入ってくれた~。
グラノーラもオーガニックの物を使いました。他に干しクランベリーと胡桃入り。
グラノーラは押し麦みたいな、でもカリカリしたもの。
多分コーンフレークスのようにして食べるのだと思うけど家ではケーキに入れて使うくらい。これからはサラダに活用しようっと。
オーストラリア産のムール貝は大きいのが取り柄だけど、フィリピン産で小粒のムール貝の方が味は良いみたいな気がするのは私だけかなあ。ただフィリピン産は品質管理がちょっと心配。赤潮でも売ったりしてたまに死者も出るし。生を買えるのは有り難いのだけど・・。
メイドと運転手兼で作った「アドボ」と言うフィリピン料理。
今回は八角、ニンニク、唐辛子を沢山入れて、酒も入れてちょっと中華風に。
フィリピンのお米に合うのはいいけど、フィリピン料理は見た目が酷い料理が多いのが残念。
ネットで調べて見つけたレシピで牛丼を作ったら息子が完食でちょっぴり感動。
次回はもっと玉ねぎ入れよう。野菜好きじゃないけどこれなら食べそう。
韓国大根。
暑いせいかやたらとレモンが食べたい。
生野菜も。
で、人参、大根を大きめの千切りにして、レモン、マヨネーズでシンプルサラダ。
貝割れ大根もたまたま買えたので入れました。
ハムの千切りも入れようと思ったけど今回は義姉のカナダのお土産のスモークサーモン使用。
あ、紫玉ねぎも入れたんでした。
味付けは塩だけ。大根が甘かったのでそれで十分でした。
同じ日のおかず。どこまでもレモンが食べたい私の体。チキンスープ(市販)と生クリームをレモンを少し煮て、
鱈(たら)のパン粉揚げにかけたけど、私としてはイマイチ。
見るからに不味そうですよね。味はそんなに悪くない(?)とは言え、輸入物の鱈は私の知ってる日本の鱈と大違い。本当に日本は魚が美味しいよね。美味しい鱈じゃない時の調理法を工夫しなきゃ。
豚のあばら骨でスープを取ってシニガンという酸っぱいスープを夜中に作りました。
今日、主人がお弁当として持って行ったの。毎週金曜日は田舎に出かけ、4人で分けて食べれる料理を持って行くので。
野菜は日本語で空芯采でしたっけ、こっちではカンコン。あと里芋と大根。
大きい青い唐辛子は辛さがちょうど良い。あの青い唐辛子を潰してご飯とスープに混ぜて食べると美味しい。
買い物に出て帰って来たら桃ちゃん、一人でおままごと。
髪の毛はメイドさんがやってくれたんだって。長靴下のピッピみたい~。
掛け布団カバーを洗濯するから持って来て、と桃ちゃんに頼んだらワンちゃんを乗せて来た。
うちのワンちゃん、王子様気取りが最近鼻につくわ。本当に偉そう。
写真が立てかけてあるのは壁にフックがないから。卒業式などで額に入った写真が学校から来るので写真は増えるいっぽう。
いつも応援有り難う御座います!!!