8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

三善 晃 作品展Ⅱ

2008-10-21 07:33:03 | 合唱

作品展Ⅱ<合唱作品>を聞いて来た。混声・童声合唱とピアノのための「島根のわらべ歌」(2003)から始まって、混声合唱と2台のピアノのための「であい」(2003)改訂版初演まで全11曲、珠玉の作品群が優れた演奏者たちによって披露された。

「島根のわらべうた」はこれまで何度か聞いているが、今回の演奏が秀逸した内容であった。宇都宮大学混声合唱団/千葉大学合唱団/むさしのジュニア合唱団“風”/目黒区立油面小学校/武蔵野市立境南小学校による大合唱は、言葉の扱いが明快であり透明感溢れる音色と若さに満ちた好演奏であった。

8703が今回初めて耳にした曲に「であい」がある。終幕を飾るに相応しい名演であった。この曲は合唱団「松江」のために歌詞も三善さんが書いたものである。今回の演奏のために歌詞が一部分改定された。栗友会合同合唱団/樹の会/耕友会/合唱団お江戸コラリアーズの総勢350名による演奏は感動的であった。歌詞の後半を下記し、この日の「であい」を記憶にとどめたい。

     さよならは 別れではないのですね 

          さよならは 信じていることの証し 

                      あなたを 未来を 地球を

                                 地球のどこかで歌う人を

  さよならは あしたへの声

           さよならは 交わしあう声 

                   この地と あなたと みんなと

  さよなら いつかまたあう日まで

           さよなら みんな

                  さよなら いつかまた さよなら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市民合唱祭 

2008-10-18 22:19:44 | 合唱

札幌市民合唱祭 第2部 46団体の演奏を聞いた。46団体全てを聞くなんて尋常ではないことのように思えるが、審査員として講評を書き、受賞団体を選出する仕事なので当然のことであった。しかし、途中、休憩時間を短縮してもなお予定の時間をオーバーしていることに疑問を感じていた。

結果、主たる原因が判明した。なんと6団体が制限時間を越えて演奏していたのだ。聞いていて、明らかに時間オーバーを予測できる演奏があった。しかし、6団体もが規定違反をするということは単に、うっかりミスとは言えないと考える。次年度へ向けての重要なる課題である。

明日は第1部であるが、出演団体は今日のほぼ2倍である。良識ある団体が全てであることを願っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な3日間

2008-10-17 14:48:17 | インポート

Nコン全国大会の期間中、夜の部会も盛大であった。

第一日目は御徒町駅前の「放心亭」、北海道滝川高校1959年(昭和34年)卒業の7名が集まった。8703を含んで男性が5名女性が2名であったが、内、4名(男2女2)とは卒業以来初めての出会いであった。あれやこれや話題が飛び交い、瞬く間に数時間が経過した。

8703の上京に合わせてお集まりいただいたみなさん、そして、人集め、会場確保等にご尽力いただいた盟友M君に「ありがとう」を申し上げたい。

第二日目は若者(?)の集まりがあった。岩見沢東高校出身者を中心に10名が集まった。18時に8703滞在のホテルロビー集合であった。大人だけであれば雑踏の渋谷をフラツクことになったであろうが、幸いにも(?)H君が家族同伴であったために、幼い子どもを引き連れて街へ繰り出すことをやめて、ホテル内のレストランが会場になった。和気藹々、美味しい中華と美酒に酔いしれた。

いつの間にか、常任幹事になってしまったO君をはじめ、常連のS君、N君、Y君、H君とご夫人および2人のお子さん、そして、合唱仲間のふゆ子さん。楽しい時をありがとう!

小・中・高生の素晴らしい合唱を聞き、良き人の輪に恵まれた3日間。8703にとって至福の時であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nコンに思う 3

2008-10-16 10:31:06 | 合唱

高校の部の演奏は面白い。自由曲の選曲が多彩であり、演奏の内容が個性的である。そして、表現に幅があり、各団体の特徴が演奏を通して伝わって来る。

恐らく審査の内容も多彩(?)であったことが予想される。金、銀、銅賞を受けた4団体とそれ以外の数団体に差異をつけることははなはだ困難である。若干差があるかという、ごく少数以外はどこがどう入れ替わっても良いと感じた。

中学校、高校の部において、歌唱形態が混声と女声ほぼ同数であった。大変喜ばしいことと思っている。これは、特にどこかで調整しているわけではなく、自然な現象として偏りがなく揃ったことが嬉しい。

中学校の部において、数秒のタイムオーバーで入賞(金銀銅)を逃した(であろう)団体があったらしい(NHKからは、特に公表はされていない)。過去、合唱連盟のコンクールでの例は知っているが、Nコンでは初めての経験である。

あってはならないことをやってしまった当事者の無念さを思い量り、この件に関しては事実のみを記述し、あえて論評は避ける。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回 定期演奏会

2008-10-15 10:59:29 | 吹奏楽

札幌mommy'sブラス 第一回 定期演奏会

 日 時 2008年12月21日(日) 13時30分 開場 14時 開演

 場 所 札幌市白石区民センター 3階 「区民ホール」 札幌市白石区本郷通3丁目1-1

 曲目等詳細は後日お知らせします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする