久しぶりに肉のハナマサに行ってきました。
肉のハナマサといえば「プロ仕様」というPBで納豆に限らずさまざまな食品を販売していますがあのデザインはどうも
おいしいものもおいしいと感じさせないようなエグいデザインに見えてここ何年かの間市場調査もご無沙汰していました。
こんな感じの納豆ラベルでした。
基本は業務用なのでラベルにはこだわらない、というスタンスだったのでしょうか。
でも何年振りかで行って納豆棚を見ると思わず「あれ、PB商品以外の納豆もおくようになったのかな?どこの納豆だろう?」
と思わせるような納豆がおいてありました。
こちらの納豆です。
実に納豆らしいラベルにくるまれています。
でも「プロ仕様」、紛れもなくハナマサのPB納豆でした。
何年か来ていない間に納豆ラベルがすっかり様変わりしていたようです。
そして納豆メ-カ-はというと今までと変わらず茨城の朝一番さんでした。
これは信頼できる納豆屋さんの納豆です。
肉のハナマサといえば「プロ仕様」というPBで納豆に限らずさまざまな食品を販売していますがあのデザインはどうも
おいしいものもおいしいと感じさせないようなエグいデザインに見えてここ何年かの間市場調査もご無沙汰していました。
こんな感じの納豆ラベルでした。
基本は業務用なのでラベルにはこだわらない、というスタンスだったのでしょうか。
でも何年振りかで行って納豆棚を見ると思わず「あれ、PB商品以外の納豆もおくようになったのかな?どこの納豆だろう?」
と思わせるような納豆がおいてありました。
こちらの納豆です。
実に納豆らしいラベルにくるまれています。
でも「プロ仕様」、紛れもなくハナマサのPB納豆でした。
何年か来ていない間に納豆ラベルがすっかり様変わりしていたようです。
そして納豆メ-カ-はというと今までと変わらず茨城の朝一番さんでした。
これは信頼できる納豆屋さんの納豆です。